蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000571595 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
児童心理学の進歩 2021年版 |
著者名 |
日本児童研究所/監修
河合 優年/責任編集
内藤 美加/責任編集
|
書名ヨミ |
ジドウ シンリガク ノ シンポ |
著者名ヨミ |
ニホン ジドウ ケンキュウジョ |
出版者 |
金子書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7608-9961-6 |
ISBN13 |
978-4-7608-9961-6 |
分類 |
371.45
|
件名 |
児童心理学 |
内容紹介 |
発達心理学とその近接領域の最前線を紹介。現在どのようなことがわかり、今後なにを解明すべきかを概観し、研究の将来を展望する。ひきこもりなどをテーマとした5本の論文のほか、特別論文、書評シンポジウムを収録。 |
注記 |
VOL.60 |
内容細目
-
1 認知発達と文化
1-31
-
先崎 沙和/著
-
2 物語理解と感情
33-58
-
米田 英嗣/著 間野 陽子/著
-
3 授業研究への心理学的アプローチ
59-80
-
河野 麻沙美/著
-
4 ひきこもり
「支援」と「治療」のはざまで
81-105
-
斎藤 環/著
-
5 知能の理論とテスト
107-133
-
緒方 康介/著
-
6 手段化される国語
高等学校国語科の科目改訂に焦点をあてて
135-156
-
多和田 真理子/著
-
7 大学入試改革
迷走への批判を超えて
157-178
-
南風原 朝和/著
-
8 コメント:頑迷さにいかに立ち向かうか
179-183
-
苅谷 剛彦/著
-
9 千田有紀・中西祐子・青山薫著『ジェンダー論をつかむ』(2013年,有斐閣,244ページ,本体1,900円)
185-222
-
-
10 『児童心理学の進歩』60巻を顧みて
日本児童研究所を代表して
223-243
-
高橋 惠子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023664121 | 県立図書館 | 371.4/ニホ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金川 秀也 川崎 秀二 堀口 正之 矢作 由美 吉田 稔
イチからつくるガラス
矢野 哲司/編,…
ピープショーのぞきからくり
吉田 稔美/著
けしゴムいるかの「キュー」
鈴木 泉/作,吉…
けしゴムいるかの「キュー」
鈴木 泉/作,吉…
ヤモリのヤモちゃん
鈴木 泉/作,吉…
ヤモリのヤモちゃん
鈴木 泉/作,吉…
また会えたね
奥山 秋乃/作,…
また会えたね
奥山 秋乃/作,…
金しばりのカナちゃん
奥山 吉乃/作,…
金しばりのカナちゃん
奥山 吉乃/作,…
ゆうやけ色のウサギ
海江田 南美/作…
ゆうやけ色のウサギ
海江田 南美/作…
ライフステージから学ぶ法律入門
吉田 稔/編著,…
宇宙人Xの旅
石丸 将司/作,…
宇宙人Xの旅
石丸 将司/作,…
パンダのダンパ
鈴木 位知子/さ…
パンダのダンパ
鈴木 位知子/さ…
ぼくのちいさなカンガルー
なすだ みのる/…
ぼくのちいさなカンガルー
なすだ みのる/…
しあわせの青いポスター
鈴木 位知子/作…
しあわせの青いポスター
鈴木 位知子/作…
星磨きウサギ
那須田 淳/作,…
星磨きウサギ
那須田 淳/作,…
うずまき貝のロケット
なすだ みのる/…
うずまき貝のロケット : 那須田稔…
なすだ みのる/…
前へ
次へ
前のページへ