蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おもしろジャポニカ切手図鑑 「日本」を描いた外国切手 切手ビジュアルアート・シリーズ
|
著者名 |
和田 進/著
|
著者名ヨミ |
ワダ ススム |
出版者 |
日本郵趣出版
|
出版年月 |
2023.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000563254 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
駿東教育の軌跡 第46集(令和2年度) |
著者名 |
駿東地区教育資料研究委員会/編集
|
書名ヨミ |
スントウ キョウイク ノ キセキ |
著者名ヨミ |
スントウ チク キョウイク シリョウ ケンキュウ イインカイ |
出版者 |
駿東地区教育協会
|
出版地 |
[出版地不明] |
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
61p |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S370.1
|
件名 |
静岡県-教育 |
目次 |
グラビア、長泉町立北小学校、裾野市立富岡第一小学校、御殿場市立原里小学校、小山町立須走中学校、はしが(一般社団法人駿東地区教育協会理事長、和智俊明)、特集、『夢のある子』の育成を目指して、長泉町立南小学校、「自分らしく輝く子」の育成を目指して、裾野市立西小学校、大地に生きる、印野の子を目指して、御殿場市立印野小学校、地域と共に、~高根ならではの活動四選~、御殿場市立高根中学校、駿東教育のあゆみ、各学校の体験学習の紹介、各学校の遠足・旅行的行事の紹介、各学校における講演会等の開催記録、受賞の記録、駿東地区教育研究集会発表主題一覧、駿東地区中体連代替試合(フレンドリーマッチ)のあしあと、研究論文、子供が「できた」「分かった」を実感し、主体的なコミュニケーションを図る授業づくり、(清水町立清水小学校、三輪幸紀)、学校保健のあゆみ、教育刊行物一覧表、各校のエピソード、【地域と共にある学校】、清水町立西小学校、「夢高く、富士となれ」夢をもち、地域貢献しよう。長泉町立長泉中学校、「かがやく瞳」があふれる学校、裾野市立東小学校、『「あい」と笑顔あふれる学校』、御殿場市立玉穂小学校、【新生、御西中スタート、~新校舎完成と新たなる一歩へ~】、御殿場市立西中学校、群青祭文化の部で「群青」を全校で歌う、小山町立小山中学校、一般社団法人駿東地区教育協会組織・教育研究部分科会組織、あとがき |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023948367 | 県立図書館 | 291/ワタ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ