検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遠江国を本貫とする石谷氏(石ヶ谷氏)の調査報告        

著者名 松浦 図書助/著
著者名ヨミ マツウラ ズショノスケ
出版者 デザインエッグ
出版年月 2022.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000751940
書誌種別 地域資料
書名 遠江国を本貫とする石谷氏(石ヶ谷氏)の調査報告        
著者名 松浦 図書助/著
書名ヨミ トオトウミノクニ オ ホンガン ト スル イシガヤシ イシガヤシ ノ チョウサ ホウコク   
著者名ヨミ マツウラ ズショノスケ
出版者 デザインエッグ
出版地 [出版地不明]
出版年月 2022.12
ページ数 164p
大きさ 30cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN13 978-4-8150-3611-9
分類 S288
目次 1、本稿について、2、石谷政清とその先祖、3、石谷政信系、4,1、石谷清定系,4,2,石谷貞清系、5,1、石谷清重系尾張藩士、5,2、石谷清重系石ヶ谷氏、6、桑原政重系、7、石谷氏傍系石田氏、8、美人ケ谷城と滝ノ谷城、9,1、推論、遠江石谷氏と土岐石谷氏、9,2、推論、石谷氏に関する二階堂美啓と二階堂氏、9,3、推論、遠江西郷氏と三河西郷氏、9,4、推論、二階堂氏と遠江西郷氏、9,5、推論、石谷氏の祖が二階堂と西郷を複雑に称した理由の推測、9,6、推論、安倍七騎に数えられる足久保の石谷氏に関して、9,7、推論、入澤五右衛門行重について、9,8、推論、石谷氏と彦根藩小野田氏、9,9、推論、石谷氏の系図について、10、終わりに、11、参考資料一覧、12、『石ケ谷家家系図』、『石ケ谷家墓標』、『遠江石谷氏・袖師石ケ谷家・石田平八家、省略系図』、13、遠江石谷氏、人物事典、14、参考年表



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006878672県立図書館S288/150/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006878680県立図書館S288/150/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
S288 S288
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。