蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おばあちゃんにもらった七色のクレヨン 吉岡勝童話集
|
著者名 |
吉岡 勝/著
|
著者名ヨミ |
ヨシオカ マサル |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2023.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000710744 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
おばあちゃんにもらった七色のクレヨン 吉岡勝童話集 |
著者名 |
吉岡 勝/著
|
書名ヨミ |
オバアチャン ニ モラッタ ナナイロ ノ クレヨン ヨシオカ マサル ドウワシュウ |
著者名ヨミ |
ヨシオカ マサル |
出版者 |
文芸社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-286-23964-4 |
ISBN13 |
978-4-286-23964-4 |
分類 |
913.6
|
内容紹介 |
短歌に興味をもった好奇心旺盛な女の子が、ひょんなことから小野小町の弟子になり…。厚木市長谷地区に伝わる小野小町伝説を取り上げた「となりの小町さん」など全7編を収録。絵本作家・吉岡勝、初の童話集。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。日大芸術学部映画学科卒業。映画配給会社、介護職を経てフリー。著書に「北風の郵便屋さん」など。 |
内容細目
-
1 『万葉集』にみる天武天皇像
「壬申年之乱」を視座に
1-9
-
井上 さやか/著
-
2 九〜十世紀の貨幣鋳造機関
10-23
-
竹内 亮/著
-
3 上代文学における鳥の表象
24-34
-
阪口 由佳/著
-
4 万葉日本画の服飾表現について
35-41
-
染田 英美子/著
-
5 奈良県立万葉文化館展覧会開催実績
85-121
-
-
6 企画・研究係彙報
122-133
-
-
7 万葉集関連情報検索システム「万葉百科」公開について
134-135
-
-
8 第7回奈良県立万葉文化館主宰共同研究「古代日本の思想文化に関する学際的研究-『万葉集』にみる-」概要報告
1-2
-
井上 さやか/著
-
9 火山と金峯山と
平安前期の山と信仰
3-11
-
遠藤 慶太/著
-
10 古代吉野の龍神信仰
12-35
-
松田 度/著
-
11 吉野の宗教的環境
神仙境と山寺
36-48
-
三舟 隆之/著
-
12 飛鳥の大寺と山寺
49-58
-
竹内 亮/著
-
13 古代文学における石鎚山の信仰と伝説
『日本霊異記』下巻三十九縁をめぐって
59-65
-
山口 敦史/著
-
14 葛城の鴨の神なび
66-76
-
阪口 由佳/著
-
15 古代飛鳥の聖なる水
77-84
-
井上 さやか/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023860166 | 県立図書館 | 913.6/ヨシオ/23.2 | 子供図書研 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ