蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000819784 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
時間学の構築 5 宇宙と時間 |
著者名 |
山口大学時間学研究所/監修
|
書名ヨミ |
ジカンガク ノ コウチク ウチュウ ト ジカン |
著者名ヨミ |
ヤマグチ ダイガク ジカンガク ケンキュウジョ |
各巻書名 |
宇宙と時間 |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
15,289p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7699-1701-4 |
ISBN13 |
978-4-7699-1701-4 |
分類 |
112
|
件名 |
時間(哲学) 時間(物理学) |
内容紹介 |
時間はいつ生まれたのか? 宇宙の初期進化、中性子星やブラックホールといった極限的物理状態の天体における時間、一定リズムで変化する太陽活動など、宇宙を様々な時間スケールで捉え直し、その多様性を包括的に解き明かす。 |
内容細目
-
1 『宇宙と時間』はじめに
3-9
-
嶺重 慎/著
-
2 宇宙の始まり
11-37
-
齊藤 遼/著
-
3 宇宙における時間の矢
コラム 1
39-43
-
早田 次郎/著
-
4 宇宙の一番星
コラム 2
45-48
-
細川 隆史/著
-
5 宇宙の物質進化
49-68
-
諸隈 智貴/著
-
6 星・惑星の形成と太陽系の起源
69-93
-
廣田 朋也/著
-
7 地球が「生命を宿す惑星」になるまで
95-121
-
佐々木 貴教/著
-
8 地球の歴史と生物の進化
123-150
-
大路 樹生/著
-
9 太陽と地球の将来
コラム 3
151-155
-
浅井 歩/著
-
10 系外惑星のハビタビリティーと時間
コラム 4
157-161
-
藤井 友香/著
-
11 地球外文明探査と文明の存続時間
コラム 5
163-166
-
高橋 慶太郎/著
-
12 世界の終わりに誕生する時計と新しく始まる世界
167-188
-
馬場 彩/著
-
13 ブラックホール
特異な時空構造と観測される姿
189-214
-
井上 一/著
-
14 タイムトラベルの理論的探究と最新の天文観測から切り開く可能性
コラム 6
215-220
-
森山 小太郎/著
-
15 ブラックホールの観測と「時間」
コラム 7
221-224
-
本間 希樹/著
-
16 暦と時間の構築と文明史
主に日本に即して
225-251
-
細井 浩志/著
-
17 時間計測精度の向上がつなぐ人と宇宙
253-274
-
細川 瑞彦/著
-
18 文化人類学とコスモロジー
コラム 8
275-279
-
山口 睦/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024103855 | 県立図書館 | 112/ヤマ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ