検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳川家康とその時代     戦国大名の新研究 3  

著者名 黒田 基樹/編著
著者名ヨミ クロダ モトキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2023.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000750351
書誌種別 地域資料
書名 徳川家康とその時代     戦国大名の新研究 3  
著者名 黒田 基樹/編著
書名ヨミ トクガワ イエヤス ト ソノ ジダイ   
著者名ヨミ クロダ モトキ
叢書名 戦国大名の新研究
叢書巻次 3
出版者 戎光祥出版
出版地 東京
出版年月 2023.5
ページ数 335p
大きさ 21cm
価格 ¥4800
言語区分 日本語
ISBN13 978-4-86403-473-9
分類 S289
個人件名 徳川 家康
目次 序にかえて(黒田基樹)、第一部、家康の戦国大名化、1、家康の系譜-松平「初代」の諱と「二代」の史料批判を中心に(村岡幹生)、2、家康の妻と子どもたち(黒田基樹)、3、国衆松平氏と今川氏-今川時代の家康(大石泰史)、4、家康の三河領国化(小林輝久彦)、第二部、戦国大名としての家康、1、家康の五ケ国支配(鈴木将典)、2、家康の関東領国支配(鈴木将典)、3、徳川家康と武田氏(平山優)、4、家康と上杉謙信(栗原修)、5、家康と北条氏政・氏直(浅倉直美)、6、徳川家康と北関東-戦国後期から豊臣政権期を中心に(山縣創明)、第三部、天下人と家康、1、室町幕府・織田政権との政治関係(柴裕之)、2、本能寺の変後の政局と秀吉への臣従(柴裕之)、3、羽柴(豊臣)政権における家康の地位(黒田基樹)、4、秀吉死後の政局と将軍就任(小川雄)、5、大坂の陣への道程(小川雄)、執筆者一覧



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006913396県立図書館S289/ト3-75/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006913404県立図書館S289/ト3-75/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 基樹
S289 S289 289.1
徳川 家康
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。