蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茶道と十字架 角川選書 270
|
著者名 |
増淵 宗一/著
|
著者名ヨミ |
マスブチ ソウイチ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1996.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009610014393 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
茶道と十字架 角川選書 270 |
著者名 |
増淵 宗一/著
|
書名ヨミ |
チャドウ ト ジュウジカ カドカワ センショ |
著者名ヨミ |
マスブチ ソウイチ |
叢書名 |
角川選書
|
叢書巻次 |
270 |
出版者 |
角川書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1262 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-04-703270-0 |
分類 |
791.2
|
件名 |
茶道-歴史 キリスト教-日本 |
内容紹介 |
千利休が確立したとされる、茶道。その様式美には当時、最先端であったキリスト教文化の影響が色濃く残されている。新しい観点から茶道の全貌に照明をあて、その様式美を検証する。 |
著者紹介 |
1939年東京都生まれ。東京大学大学院美学美術史専攻修了。現在、日本女子大学人間社会学部教授。著書に「人形と情念」「ちびまる子ちゃん大研究」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005176102 | 県立図書館 | 791.2/マス/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
G.W.インベンス D.B.ルービン 星野 崇宏 繁桝 算男
前のページへ