蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語の呼吸
|
著者名 |
鴨下 信一/著
|
著者名ヨミ |
カモシタ シンイチ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2004.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410014521 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本語の呼吸 |
著者名 |
鴨下 信一/著
|
書名ヨミ |
ニホンゴ ノ コキュウ |
著者名ヨミ |
カモシタ シンイチ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-81632-1 |
分類 |
809.4
|
件名 |
朗読法 |
内容紹介 |
演出家が、日本語を「声に出す」時の具体的なコツを伝授。句読点には3つある、「二字起し」の法則、「動き」のある言葉など、音としての日本語の特質が面白いほどよくわかる。 |
著者紹介 |
1935年東京生まれ。東京大学美学科卒業。演出家。TBSエンタテインメント相談役。主な作品に「ふぞろいの林檎たち」「高校教師」など。著書に「忘れられた名文たち」など。 |
内容細目
-
1 舞台の設定
17-26
-
パトリシア・バッティン/著 ブライアン・L・ホーキンス/著 広田 とし子/訳
-
2 変化のために
27-56
-
ドナルド・ケネディ/著 三浦 逸雄/訳
-
3 デジタル時代における大学
57-85
-
ジョン・シーリー・ブラウン/著 ポール・デュガイド/著 三浦 逸雄/訳
-
4 新たな情報環境における大学の責務
86-103
-
スタンレー・チョドロウ/著 ピーター・ライマン/著 斎藤 泰則/訳
-
5 変化が唯一の定数になるとき
104-112
-
サミュエル・R・ウィリアムソン/著 三浦 逸雄/訳
-
6 学術コミュニケーションの将来
113-131
-
ピーター・ライマン/著 スタンレー・チョドロウ/著 広田 とし子/訳
-
7 駱駝引きと招かれざる者
132-144
-
ダグラス・グリンバーグ/著 三浦 逸雄/訳
-
8 情報資源に対する学術研究上の新しい要件
145-158
-
スーザン・ホッキー/著 三浦 逸雄/訳
-
9 伝統的図書館存続の危機と高等教育への脅威
159-183
-
ブライアン・L・ホーキンス/著 広田 とし子/訳
-
10 将来における学術情報資源の管理
184-207
-
リチャード・N・カッツ/著 斎藤 泰則/訳
-
11 構造と危機
208-225
-
ポーラ・カウフマン/著 三浦 逸雄/訳
-
12 デジタル保存システムへの諸段階
226-239
-
ドナルド・J・ウォーターズ/著 斎藤 泰則/訳
-
13 デジタル図書館の技術的限界
240-264
-
マイケル・E・レスク/著 広田 とし子/訳
-
14 なぜウェブは図書館ではないのか
265-286
-
ホセ=マリー・グリフィス/著 斎藤 泰則/訳
-
15 ビジョン2010
287-300
-
ディアナ・B・マーカム/著 三浦 逸雄/訳
-
16 情報資源専門職
301-313
-
ブライアン・L・ホーキンス/著 パトリシア・バッティン/著 三浦 逸雄/訳
-
17 転換期におけるリーダーシップ
314-321
-
パトリシア・バッティン/著 斎藤 泰則/訳
-
18 図書館コレクションと図書館サービスのパフォーマンス尺度の開発
322-334
-
スーザン・ローゼンブラット/著 斎藤 泰則/訳
-
19 行く手に待ち受けているものは何か
335-336
-
ブライアン・L・ホーキンス/著 パトリシア・バッティン/著 三浦 逸雄/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020816054 | 県立図書館 | 809.4/カモ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ