検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダイニング・キッチンはこうして誕生した  女性建築家第一号浜口ミホが目指したもの はなしシリーズ   

著者名 北川 圭子/著
著者名ヨミ キタガワ ケイコ
出版者 技報堂出版
出版年月 2002.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910302901
書誌種別 和書
書名 ダイニング・キッチンはこうして誕生した  女性建築家第一号浜口ミホが目指したもの はなしシリーズ   
著者名 北川 圭子/著
書名ヨミ ダイニング キッチン ワ コウシテ タンジョウ シタ ジョセイ ケンチクカ ダイイチゴウ ハマグチ ミホ ガ メザシタ モノ ハナシ シリーズ 
著者名ヨミ キタガワ ケイコ
叢書名 はなしシリーズ
出版者 技報堂出版
出版地 東京
出版年月 2002.1
ページ数 269p
大きさ 19cm
価格 ¥2400
言語区分 日本語
ISBN 4-7655-4430-3
分類 527.3
件名 食堂 台所
個人件名 浜口 ミホ
内容紹介 ダイニング・キッチンについて、その誕生の経緯と、そこに関わった建築家たち、とりわけ日本初の女性建築家・浜口ミホの主張を中心に追究した書。日本の復興・民主化にかける建築家たちの熱き情熱を探る。
著者紹介 北海道工業大学工学部建築工学科卒業。現在、札幌理工学院建築学部教授、一級建築士、インテリアプランナー。著書に「ガウディの夢」「ガウディの生涯-バルセロナに響く音」。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020339008県立図書館527.3/キタ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
写真-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。