検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡市の100年  写真が語る    

著者名 しなのき書房/編集
著者名ヨミ シナノキ ショボウ
出版者 いき出版
出版年月 2022.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000741935
書誌種別 地域資料
書名 静岡市の100年  写真が語る    
著者名 しなのき書房/編集
書名ヨミ シズオカシ ノ ヒャクネン シャシン ガ カタル  
著者名ヨミ シナノキ ショボウ
出版者 いき出版
出版地 長岡
出版年月 2022.9
ページ数 279p
大きさ 31cm
価格 ¥9082
言語区分 日本語
ISBN 978-4-86672-076-0
分類 S222
件名 静岡市-写真集
目次 口絵、ふるさとの暮らしと祭り、刊行にあたって、編集委員・執筆一覧、凡例、一、ふるさとの近代化―江戸から明治・大正時代へ、二、昭和の始まり―恐慌からの脱却、三、戦時体制下の社会―銃後を守る、静岡大火と復興、四、昭和戦前・戦中の教育―小学校から国民学校へ、五、思い出の街並み―復興し発展する市街地、<映画の街>、コラム、駿府公園とお堀周辺、六、変貌する風景―道路整備と開発、七、暮らしの中で―三種の神器から新三種の神器へ、七夕豪雨、<耕地整理と農業>、コラム、漁業と海辺の暮らし、<清水港>、八、なつかしの学び舎―戦後の学校教育、九、戦後の子どもたち―ガキ大将のいたころ、<遊びの場>、十、鉄道の発達―伸展する交通網、コラム、静岡鉄道、<自動車の普及>、十一、祭りと伝統行事―受け継ぎ残す風物詩、コラム、静岡浅間神社の廿日会祭と静岡まつり、コラム、清水みなと祭りと清水七夕まつり、協力者一覧、おもな参考文献
注記 おもな参考文献:p279



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006903835県立図書館S222/261/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006903843県立図書館S222/261/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
S222 S222
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。