蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本のイネ品種考 木簡からDNAまで
|
著者名 |
佐藤 洋一郎/編
|
著者名ヨミ |
サトウ ヨウイチロウ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2019.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000381745 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本のイネ品種考 木簡からDNAまで |
著者名 |
佐藤 洋一郎/編
|
書名ヨミ |
ニホン ノ イネ ヒンシュコウ モッカン カラ ディーエヌエー マデ |
著者名ヨミ |
サトウ ヨウイチロウ |
出版者 |
臨川書店
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-653-04414-7 |
ISBN13 |
978-4-653-04414-7 |
分類 |
616.2
|
件名 |
稲 育種学-歴史 |
内容紹介 |
イネの品種の栄枯盛衰はどのように繰り返されてきたのか。それは私たちの文化・社会にいかなる影響を及ぼしたのか。考古学、自然科学、料理人それぞれの視点から、イネと米の来し方、行く末を展望する。 |
著者紹介 |
京都府立大学文学部特別専任教授。遺伝学。著書に「食の人類史」など。 |
内容細目
-
1 出土するプラント・オパールの形状からみた多様性
7-44
-
宇田津 徹朗/著
-
2 古代の種子札に記載された品種名の多様性と変遷
45-114
-
平川 南/著
-
3 赤米・黒米・香り米
変わりものの品種たち
115-142
-
猪谷 富雄/著
-
4 お米の祖先
「愛国」と「神力」
143-178
-
花森 功仁子/著
-
5 イネ品種と遺伝的多様性
179-217
-
佐藤 洋一郎/著
-
6 和食と米
対談
219-258
-
佐藤 洋一郎/述 仲田 雅博/述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023383094 | 県立図書館 | 616.2/サト/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ