検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言語接触  英語化する日本語から考える「言語とはなにか」    

著者名 嶋田 珠巳/編   斎藤 兆史/編   大津 由紀雄/編
著者名ヨミ シマダ タマミ サイトウ ヨシフミ オオツ ユキオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2019.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000228873
書誌種別 児童一般
書名 あたまがよくなる!だまし絵ようちえん  だまし絵89もん    
著者名 竹内 龍人/監修 おまけたらふく舎/案・絵
書名ヨミ アタマ ガ ヨク ナル ダマシエ ヨウチエン ダマシエ ハチジュウキュウモン  
著者名ヨミ タケウチ タツト
出版者 学研プラス
出版地 東京
出版年月 2017.9
ページ数 160p
大きさ 19cm
価格 ¥720
言語区分 日本語
ISBN 4-05-204689-6
ISBN13 978-4-05-204689-6
分類 145.5
件名 錯視
内容紹介 上と下のたこの色は同じ? 一番大きいノートはどれ? 花瓶と花の絵の中に隠れているペンギンを見つけられるかな? 集中力・発想力をきたえる、だまし絵クイズ89問を収録。



内容細目

1 プロローグ   1-11
嶋田 珠巳/著
2 言語接触とはなにか   15-48
嶋田 珠巳/著
3 言語における固有と外来   49-64
林 徹/著
4 人間の言語能力と言語多様性   言語に向き合う視点   65-96
上野 善道/著
5 日本語と漢語・漢文   99-121
遊佐 昇/著
6 近代日本の国語政策   123-143
安田 敏朗/著
7 日本語の現代的諸相   145-166
真田 信治/著
8 言語接触から見た琉球語   琉球語の多様性の喪失   169-188
狩俣 繁久/著
9 文化(生態系)を映し出す言語の<かたち>   189-220
宮岡 伯人/著
10 英語詩の中のアイルランド   シェイマス・ヒーニーの場合   221-242
栩木 伸明/著
11 英語化する日本語とその未来   245-257
斎藤 兆史/著
12 外来種論争から考える日本語と英語   259-274
岡ノ谷 一夫/著
13 英語侵略に抗うための,ことばの教育   275-297
大津 由紀雄/著
14 エピローグ   この本をまとめるなかで考えたことなど   299-320
嶋田 珠巳/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023399009県立図書館810.13/シマ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 空襲 樹木
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。