蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説翻訳文学総合事典 第5巻 日本における翻訳文学
|
著者名 |
川戸 道昭/編著
榊原 貴教/編著
|
著者名ヨミ |
カワト ミチアキ サカキバラ タカノリ |
出版者 |
大空社
|
出版年月 |
2009.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910662974 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
図説翻訳文学総合事典 第5巻 日本における翻訳文学 |
著者名 |
川戸 道昭/編著
榊原 貴教/編著
|
書名ヨミ |
ズセツ ホンヤク ブンガク ソウゴウ ジテン ニホン ニ オケル ホンヤク ブンガク |
著者名ヨミ |
カワト ミチアキ |
各巻書名 |
日本における翻訳文学 |
出版者 |
大空社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
4,459p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥24000 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
903.3
|
件名 |
翻訳文学-辞典 |
内容細目
-
1 外国語と母語との対話
谷崎潤一郎と佐藤春夫の翻訳
3-26
-
井上 健/著
-
2 翻訳でつくられた「カセット文」
27-34
-
柳父 章/著
-
3 美術の文化交流
35-51
-
及川 茂/著
-
4 明治の『ガリヴァー旅行記』とポストコロニアリズム
巌谷小波の『小人島』『大人國』を中心として
55-81
-
千森 幹子/著
-
5 キャロルと翻訳の問題
82-94
-
安井 泉/著
-
6 大正・昭和初期における『ピーター・パン』受容の一面
95-118
-
水間 千恵/著
-
7 マザーグースの翻訳小史
119-131
-
藤野 紀男/著
-
8 日本におけるシャーロック・ホームズその受容の歴史
132-141
-
東山 あかね/著
-
9 明治・大正期のチェーホフ
142-171
-
柳 富子/著
-
10 三つの『その前夜』
明治期におけるツルゲーネフの翻訳と受容をめぐって
172-191
-
相沢 直樹/著
-
11 大岡昇平とバルザック
『武蔵野夫人』と『谷間の百合』をめぐって
192-204
-
私市 保彦/著
-
12 ユゴーと日本
205-230
-
稲垣 直樹/著
-
13 ゾラと日本
231-248
-
柏木 隆雄/著
-
14 日本のドン・キホーテ
249-260
-
野呂 正/著
-
15 清末民初の翻訳小説と日本
261-270
-
樽本 照雄/著
-
16 イソップ寓話における図像の移植とその日本化
『通俗伊蘇普物語』と「金の斧銀の斧」を題材として
271-294
-
三宅 興子/著
-
17 新約聖書のたとえ話
「放蕩息子」を読む
295-304
-
斉藤 恵子/著
-
18 明治初期の翻訳とヴィクトリア朝文化
『花柳春話』を中心に
307-324
-
松村 昌家/著
-
19 Nihilistsと明治文学
325-333
-
林原 純生/著
-
20 筆の魔術師・黒岩涙香
進化する翻訳
334-342
-
堀 啓子/著
-
21 尾崎紅葉の『金色夜叉』
ストーリーテリングは時空を越えて
343-353
-
堀 啓子/著
-
22 翻案小説の木版口絵考
バーサ・M・クレイと富岡永洗
354-369
-
山田 奈々子/著
-
23 モルグ街の異形
榎本破笠「蔦紅葉」について
370-381
-
山本 いずみ/著
-
24 森鷗外の翻訳と『沈黙の塔』
「危険なる洋書」・発禁問題・メディアとの争闘
382-397
-
金子 幸代/著
-
25 文芸翻訳家としての渋江保
398-410
-
藤元 直樹/著
-
26 明治初期翻訳啓蒙書と子ども読み物
411-429
-
府川 源一郎/著
-
27 近代児童文学作家と翻訳文学
430-440
-
原 昌/著
-
28 高橋五山と紙芝居の世界
441-459
-
高橋 洋子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021946397 | 県立図書館 | 903.3/カワ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ