蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国古代の聚落と地方行政 汲古叢書 33
|
著者名 |
池田 雄一/著
|
著者名ヨミ |
イケダ ユウイチ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2002.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910335081 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
中国古代の聚落と地方行政 汲古叢書 33 |
著者名 |
池田 雄一/著
|
書名ヨミ |
チュウゴク コダイ ノ シュウラク ト チホウ ギョウセイ キュウコ ソウショ |
著者名ヨミ |
イケダ ユウイチ |
叢書名 |
汲古叢書
|
叢書巻次 |
33 |
出版者 |
汲古書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
704p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥15000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7629-2532-2 |
分類 |
222.03
|
件名 |
中国-歴史-古代 集落 地方行政-歴史 |
内容紹介 |
中国古代の聚落形態、漢代の里と自然村、馬王堆出土『地形図』の聚落、中国古代の社制、春秋戦国時代の県制、漢代の郡県属吏などをテーマとした既出の論文を一冊にまとめる。 |
内容細目
-
1 中国古代における聚落の展開
3-36
-
-
2 石器時代の聚落
37-64
-
-
3 中国古代の聚落形態
65-91
-
-
4 中国古代の「都市」と農村
92-121
-
-
5 漢代の里と自然村
122-149
-
-
6 馬王堆出土『地形図』の聚落
150-156
-
-
7 馬王堆出土『駐軍図』の聚落と灌漑
157-177
-
-
8 秦咸陽城と漢長安城
178-207
-
-
9 漢代の地方都市
208-253
-
-
10 漢代における県の規模
254-271
-
-
11 漢代における初県の設置
272-293
-
-
12 漢代の西北部経営
294-364
-
-
13 漢武帝の外征をめぐって
365-380
-
-
14 秦漢時代における辺境への徙民
381-408
-
-
15 中国古代の社制
409-431
-
-
16 春秋戦国時代の県制
432-458
-
-
17 中国古代の伍制
459-500
-
-
18 睡虎地出土竹簡にみえる伍制
501-523
-
-
19 漢代の郷
524-568
-
-
20 漢代の地方少吏
569-607
-
-
21 漢代の郡県属吏
608-635
-
-
22 漢代の地方行政と官衙
636-661
-
-
23 漢代における官吏の識字
662-685
-
-
24 秦漢帝国概観-(書評)好並隆司『秦漢帝国史研究』
686-694
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020387692 | 県立図書館 | 222.03/イケ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ