蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000729643 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
自民党政権の内政と外交 五五年体制論を越えて |
著者名 |
小宮 京/編著
伏見 岳人/編著
五百旗頭 薫/編著
|
書名ヨミ |
ジミントウ セイケン ノ ナイセイ ト ガイコウ ゴジュウゴネン タイセイロン オ コエテ |
著者名ヨミ |
コミヤ ヒトシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
13,290,8p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-09509-4 |
ISBN13 |
978-4-623-09509-4 |
分類 |
312.1
|
件名 |
日本-政治・行政 日本-対外関係 自由民主党 |
内容紹介 |
世界に類のない自民党の長期政権の基盤は、いかにして確立したのか。主に1955年の自民党結成から60年安保改定後の池田勇人内閣期までの期間を対象に、戦後体制の確立という主題のもと自民党政権の動態を考察する。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。青山学院大学文学部教授。博士(法学、東京大学)。 |
内容細目
-
1 初代総裁・鳩山一郎の政治指導
日ソ交渉を事例として
3-47
-
小宮 京/著
-
2 外資導入による地方開発構想
49-83
-
伏見 岳人/著
-
3 五五年体制成立期の教科書問題
『うれうべき教科書の問題』と「共通の広場」
85-126
-
佐藤 健太郎/著
-
4 池田勇人内閣期の政治と暴力
政治的暴力行為防止法案に至る過程と帰結
127-175
-
中澤 俊輔/著
-
5 日米同盟のなかの保守政権
アメリカの東アジア戦略と同盟政策
179-215
-
玉置 敦彦/著
-
6 成立期の中華人民共和国
「新民主主義の共和国」の変遷
217-252
-
光田 剛/著
-
7 戦後日本外交における国連
保健福祉分野を通じた一考察
253-276
-
詫摩 佳代/著
-
8 短い一九五〇年代と循環の観念
277-286
-
五百旗頭 薫/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023898604 | 県立図書館 | 312.1/コミ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-政治・行政 日本-対外関係 自由民主党
前のページへ