蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
道元思想大系 10 思想篇 4
|
著者名 |
|
著者名ヨミ |
イケダ ロサン イシイ シュウドウ イシイ セイジュン イシカワ リキザン イトウ シュウケン クマモト エイニン ケンリ ブンシュウ コサカ キユウ サトウ シュウコウ タカハシ シュウエイ |
出版者 |
DOHOP
|
出版年月 |
2022.8 |
内容細目
-
1 孤雲懷弉禅師と正法眼蔵随聞記
3-13
-
水野 弥穂子/著
-
2 随聞記を読みなおす
14-26
-
水野 弥穂子/著
-
3 『正法眼蔵随聞記』より見た語録・公案と只管打坐
27-54
-
伊藤 秀憲/著
-
4 随聞記の思想とその内容
55-79
-
木下 純一/著
-
5 正法眼蔵随聞記と正法眼蔵抄
80-164
-
東 隆眞/著
-
6 正法眼蔵随聞記による教化
貧道学を中心として
165-175
-
神野 哲州/著
-
7 『永平広録』説示年代考
179-222
-
伊藤 秀憲/著
-
8 『永平広録』と脱落の論理
223-254
-
秋重 義治/著
-
9 「道元和尚広録」と「正法眼蔵」
255-268
-
水野 弥穂子/著
-
10 公案解釈から見た『永平広録』上堂の性格
七十五巻本『正法眼蔵』との対比から
269-290
-
石井 清純/著
-
11 十二巻本『正法眼蔵』と『永平広録』
「百丈野狐」の話を中心として
291-301
-
石井 清純/著
-
12 『永平広録』巻八所収の法語について
302-327
-
石井 清純/著
-
13 『永平広録』と『略録』の関係
328-335
-
伊藤 秀憲/著
-
14 『道元禅師語録』解題
336-359
-
鏡島 元隆/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023816804 | 県立図書館 | 188.81/イケ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ