蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000513159 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
クロノデザイン 空間価値から時間価値へ |
著者名 |
内藤 廣/編
浅見 泰司/著
赤松 佳珠子/著
山本 佳世子/著
和田 章/著
伊藤 香織/著
小野 悠/著
嘉門 雅史/著
神吉 紀世子/著
城所 哲夫/著
|
書名ヨミ |
クロノ デザイン クウカン カチ カラ ジカン カチ エ |
著者名ヨミ |
ナイトウ ヒロシ |
出版者 |
彰国社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-395-32158-2 |
ISBN13 |
978-4-395-32158-2 |
分類 |
518.8
|
件名 |
都市計画 |
内容紹介 |
「クロノデザイン」という新たな言葉をトリガーとして、より豊かな時間価値を創出する建築・都市・土木の姿を議論する。日本学術会議の「都市・地域とデザイン分科会」の3年間の成果をまとめたもの。 |
著者紹介 |
1950年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。内藤廣建築設計事務所設立。建築家。東京大学名誉教授。 |
内容細目
-
1 クロノデザインとは何か
3-14
-
内藤 廣/著
-
2 建築をめぐるクロノデザイン
17-62
-
赤松 佳珠子/ほか述
-
3 変化に対応できる殻(シェルター)をつくる
コラム 1
29-30
-
竹内 徹/著
-
4 空間のデザインと利用管理のデザイン
コラム 2
33-34
-
坂井 文/著
-
5 「生きられる」場所へ
コラム 3
43-44
-
木下 勇/著
-
6 Humanityと都市・建築の公認化(Officialize)
コラム 4
55-56
-
神吉 紀世子/著
-
7 予測不可能な未来を楽しいものに!
コラム 5
59-60
-
赤松 佳珠子/著
-
8 都市をめぐるクロノデザイン
63-110
-
浅見 泰司/ほか述
-
9 動的プランニング
コラム 6
69-70
-
浅見 泰司/著
-
10 大学キャンパスは地域資源か暫定空間か
コラム 7
83-84
-
斎尾 直子/著
-
11 将来価値の鑑識眼をどう備えるか
コラム 8
93-94
-
福井 秀夫/著
-
12 時とともに、しなやかに変化する建築
コラム 9
101-102
-
南 一誠/著
-
13 リスク社会との共存
コラム 10
107-108
-
嘉門 雅史/著
-
14 土木をめぐるクロノデザイン
111-148
-
内藤 廣/ほか述
-
15 東京一極集中と社会格差
イシクルーシブな都市をいかにつくるか
123-124
-
城所 哲夫/著
-
16 将来世代のためのサニテーション価値連鎖
コラム 12
129-130
-
船水 尚行/著
-
17 気候変動による水環境への影響予測
コラム 13
141-142
-
田井 明/著
-
18 ポスト・コロナの交通と都市空間デザイン
コラム 14
145-146
-
林 良嗣/著
-
19 情報をめぐるクロノデザイン
149-188
-
山本 佳世子/ほか述
-
20 まちを移動する体験から考える
コラム 15
155-156
-
伊藤 香織/著
-
21 インフォーマル化する都市の街角から
コラム 16
167-168
-
小野 悠/著
-
22 まちづくりにおける個別化と社会化の再編
コラム 17
173-174
-
保井 美樹/著
-
23 現実空間と仮想空間の融合を基盤とした離島支援プロジェクト
コラム 18
185-186
-
山本 佳世子/著
-
24 クロノデザインはいかに可能か
189-213
-
内藤 廣/ほか述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023789613 | 県立図書館 | 913.6/ヨシノ/22.8 | 子供図書研 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
内藤 廣 浅見 泰司 赤松 佳珠子 山本 佳世子 和田 章 伊藤 香織 小野 悠 嘉門 雅史 神吉 紀世子 …
建築構造設計概論
竹内 徹/監修
人口減少時代の都市・インフラ整備論
宇都 正哲/編,…
DX時代の広域連携 : スマートリ…
国土計画協会/企…
子どもまちづくり型録
木下 勇/編著,…
東京駅・駅前広場のデザイン : 丸…
篠原 修/編著,…
感染症とソーシャルディスタンシング…
林 良嗣/編,森…
水辺のプレイフルインフラ : 子ど…
建設技術研究所国…
農村計画研究レビュー : …2022
中塚 雅也/編,…
交通・都市計画のQOL主流化 : …
林 良嗣/編,森…
建築の難問 : 新しい凡庸さのため…
内藤 廣/[著]
エリアマネジメント・ケースメソッド…
保井 美樹/編著…
理系女性の人生設計ガイド : 自分…
大隅 典子/著,…
イギリスとアメリカの公共空間マネジ…
坂井 文/著
ネオリベラリズム都市と社会格差 :…
城所 哲夫/編著…
あいまいな時空間情報の分析
浅見 泰司/編著…
相続・事業承継に役立つ生命保険活用…
木下 勇人/著
図説建築構法
南 一誠/編著,…
フランス文学小事典
岩根 久/編,柏…
Come On!目を覚まそう! :…
エルンスト・フォ…
孤立する都市、つながる街
保井 美樹/編著…
シェル・空間構造の基礎理論とデザイ…
大崎 純/著,竹…
コンパクトシティを考える
浅見 泰司/編著…
「片頭痛」からの卒業
坂井 文彦/著
民泊を考える
浅見 泰司/編著…
<まちなか>から始まる地方創生 :…
福川 裕一/著,…
前へ
次へ
前のページへ