蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ベンヤミンの歴史哲学 ミクロロギーと普遍史 関西学院大学研究叢書 第253編
|
著者名 |
宇和川 雄/著
|
著者名ヨミ |
ウワガワ ユウ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2023.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000726167 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ベンヤミンの歴史哲学 ミクロロギーと普遍史 関西学院大学研究叢書 第253編 |
著者名 |
宇和川 雄/著
|
書名ヨミ |
ベンヤミン ノ レキシ テツガク ミクロロギー ト フヘンシ カンセイ ガクイン ダイガク ケンキュウ ソウショ |
著者名ヨミ |
ウワガワ ユウ |
叢書名 |
関西学院大学研究叢書
|
叢書巻次 |
第253編 |
出版者 |
人文書院
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥4500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-409-03120-9 |
ISBN13 |
978-4-409-03120-9 |
分類 |
201.1
|
件名 |
歴史哲学 |
個人件名 |
Benjamin Walter |
内容紹介 |
「歴史」に翻弄された思想家ベンヤミンは、「歴史」をどう捉えていたのか。ドイツ精神史との対話、同時代人との対決のなかにベンヤミンの思考の軌跡をたどり、その未完の「歴史哲学」の核心に迫る。 |
著者紹介 |
愛媛県松山市出身。京都大学博士号(文学)を取得。関西学院大学准教授。専門はヴァルター・ベンヤミンと近現代ドイツ語圏の文学・思想。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023880909 | 県立図書館 | 201.1/ウワ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Benjamin Walter 歴史哲学
前のページへ