蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
対話力 仲間との対話から学ぶ授業をデザインする!
|
著者名 |
白水 始/著
|
著者名ヨミ |
シロウズ ハジメ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2020.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000472609 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
対話力 仲間との対話から学ぶ授業をデザインする! |
副書名 |
「人はいかに学ぶのか?」AI時代だからこそ見失ってはいけない |
著者名 |
白水 始/著
|
書名ヨミ |
タイワリョク ナカマ トノ タイワ カラ マナブ ジュギョウ オ デザイン スル |
著者名ヨミ |
シロウズ ハジメ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-491-03672-4 |
ISBN13 |
978-4-491-03672-4 |
分類 |
375.1
|
件名 |
授業研究 |
内容紹介 |
「対話的な学び」をいかに充実すればよいのか、「深い理解」へと導く授業をどうやってデザインすればよいのか。「知識構成型ジグソー法」を活用した協調学習実践研究プロジェクトを例につまびらかにする。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。東京大学卒業。中京大学認知科学博士。国立教育政策研究所初等中等教育研究部総括研究官兼東京大学客員教授。専門は学習科学、認知科学。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023535917 | 県立図書館 | 375.1/シロ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ