検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内藤湖南研究の最前線  国際シンポジウム論文集   関西大学東西学術研究所研究叢刊 66  

著者名 陶 徳民/編著
著者名ヨミ トウ トクミン
出版者 関西大学出版部
出版年月 2023.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000724345
書誌種別 和書
書名 内藤湖南研究の最前線  国際シンポジウム論文集   関西大学東西学術研究所研究叢刊 66  
副書名 国際シンポジウム論文集
著者名 陶 徳民/編著
書名ヨミ ナイトウ コナン ケンキュウ ノ サイゼンセン コクサイ シンポジウム ロンブンシュウ カンサイ ダイガク トウザイ ガクジュツ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウカン 
著者名ヨミ トウ トクミン
叢書名 関西大学東西学術研究所研究叢刊
叢書巻次 66
出版者 関西大学出版部
出版地 吹田
出版年月 2023.3
ページ数 17,322p
大きさ 21cm
価格 ¥4700
言語区分 日本語
ISBN 4-87354-761-9
ISBN13 978-4-87354-761-9
個人件名 内藤 湖南
内容紹介 2021年11月開催の国際シンポジウムの論文集。近代中国学の創始者として名高い内藤湖南の学問と政治、学術・芸術とその周辺、儒教思想と仏教観・神道観について論じる。中国語の論考も収録。



内容細目

1 内藤湖南の中国研究における「内在的理解」について   3-24
黄 東蘭/著
2 内藤湖南と<アジア主義>の時代   25-48
山田 智/著
3 内藤湖南の1912年奉天訪書と清室古物問題   49-70
村田 雄二郎/著
4 王羲之的僕人熊希齡的顧問   從1913年内藤湖南的自我定位看其中國觀的特征   71-91
陶 徳民/著
5 1917年内藤湖南的中國訪問與羅振玉   93-119
錢 鷗/著
6 試論内藤湖南與章太炎   121-141
林 少陽/著
7 從羅王書信看早期甲骨学的形成   145-165
羅 【コン】/著
8 内藤湖南の東洋史論の特質とその史学史的意義   167-185
小嶋 茂稔/著
9 内藤湖南中国絵画題跋に関する再考察   関西大学図書館内藤文庫所蔵資料を中心に   187-212
石 暁軍/著
10 関西大学内藤文庫所蔵『内藤湖南宛廉泉書簡』について   213-230
朱 琳/著
11 内藤湖南和羅振玉對智永《真草千字文》的推崇和研究   231-250
石 永峰/著
12 内藤湖南と梁啓超   東アジア文明を支えてきたもの   253-273
高木 智見/著
13 内藤湖南の仏教観の形成   大内青巒との出会いと影響   275-293
二ノ宮 聡/著
14 内藤湖南的神道觀   295-312
呉 偉明/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006912869県立図書館289.1/タオ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。