蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
気田川は鮭の川 気田川畔民俗誌 2
|
著者名 |
木下 恒雄/著
|
著者名ヨミ |
キノシタ ツネオ |
出版者 |
[木下恒雄]
|
出版年月 |
1993 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009410041124 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
気田川は鮭の川 気田川畔民俗誌 2 |
著者名 |
木下 恒雄/著
|
書名ヨミ |
ケタガワ ワ サケ ノ カワ ケタガワハン ミンゾクシ |
著者名ヨミ |
キノシタ ツネオ |
叢書名 |
気田川畔民俗誌
|
叢書巻次 |
2 |
出版者 |
木下恒雄
|
出版地 |
[春野町(静岡県)] |
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
21cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S380
|
件名 |
春野町(静岡県)-風俗 気田川 |
目次 |
はじめに、気田川は鮭の川、信玄・家康は気田川の鮎を食べたか、遠州周智郡堀之内村、五人組の今昔、中村久七郎君之伝、医者様の話、消えた村里二、狐狸に化かされた話、お稲荷さん、送迎について、電灯が点いた頃、いのこ餅考、気田川魚類図鑑、あとがき |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0003125424 | 県立図書館 | S380/130/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0003125432 | 県立図書館 | S380/130/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ