検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

革命芸術プロレタリア文化運動      

著者名 中川 成美/編   村田 裕和/編
著者名ヨミ ナカガワ シゲミ ムラタ ヒロカズ
出版者 森話社
出版年月 2019.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000363941
書誌種別 和書
書名 革命芸術プロレタリア文化運動      
著者名 中川 成美/編 村田 裕和/編
書名ヨミ カクメイ ゲイジュツ プロレタリア ブンカ ウンドウ   
著者名ヨミ ナカガワ シゲミ
出版者 森話社
出版地 東京
出版年月 2019.2
ページ数 369p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
言語区分 日本語
ISBN 4-86405-136-1
ISBN13 978-4-86405-136-1
分類 309.021
件名 プロレタリア文化運動
内容紹介 昭和戦前期のプロレタリア文化運動について、運動の最前線で使われた多様な資料を駆使し、文学・運動理論・演劇・美術・宗教・メディア・ジェンダーの側面から検討。近代資本主義の矛盾と対峙した人々の足跡を明らかにする。
著者紹介 立命館大学特別任用教授・名誉教授。著書に「語りかける記憶」「モダニティの想像力」など。



内容細目

1 プロレタリア文化運動研究のために   7-16
中川 成美/著
2 「小樽資料」「浦西資料」との出会い   17-30
伊藤 純/著
3 小樽文学館と小林多喜二と池田壽夫旧蔵書   31-40
玉川 薫/著
4 大原資料の特徴   41-50
立本 紘之/著
5 日本プロレタリア文芸聯盟の設立と<プロレタリア文化運動>   総論   51-72
村田 裕和/著
6 プロレタリア文化運動における組織の問題   文学 1   73-92
内藤 由直/著
7 地方のプロレタリア文化運動   関西を中心に   93-111
和田 崇/著
8 文戦派の文化運動   文学 3   113-134
鳥木 圭太/著
9 「プロレタリア文化運動」の理論化の意義と諸問題   運動理論   135-154
立本 紘之/著
10 小山内薫と「築地小劇場」   演劇 1   155-176
伊藤 純/著
11 プロットと移動劇場   演劇 2   177-196
正木 喜勝/著
12 新協劇団と『月刊新協劇団』   左翼と国策のあいだ   197-220
鴨川 都美/著
13 地方のプロレタリア美術   移動展と地方支部   221-238
足立 元/著
14 プロレタリア文化運動における宗教の位置づけ   宗教   239-253
池田 啓悟/著
15 戦旗社支局における謄写版刷りニュースの発行   指導方針と読者の間で   255-272
武田 悠希/著
16 プロレタリア文化運動における「婦人」の位置付け   コップの婦人政策を中心として   273-290
泉谷 瞬/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023354145県立図書館309.02/ナカ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
309.021 309.021
食品衛生-統計 健康管理-統計
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。