検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説江原素六        

著者名 沼津市明治史料館/編修
著者名ヨミ ヌマズシ メイジ シリョウカン
出版者 沼津市明治史料館
出版年月 2022.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000717609
書誌種別 地域資料
書名 図説江原素六        
著者名 沼津市明治史料館/編修
書名ヨミ ズセツ エバラ ソロク   
著者名ヨミ ヌマズシ メイジ シリョウカン
出版者 沼津市明治史料館
出版地 [沼津]
出版年月 2022.3
ページ数 100p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S289
個人件名 江原 素六
目次 はじめに、第一部、おいたち、鋳三郎、生まれる、江原家の祖先と家系、素六の少年時代、鋳三郎に訪れた転機、コラム、房楊枝の売り方、コラム、武士の対面、鋳三郎、幕臣となり出世する、第二部、維新の動乱、鋳三郎、戦う、鋳三郎、駿河に逃げる、第三部、新しい時代を生きる、素六、駿府班に出仕する、素六、渡米する、廃藩置県と沼津兵学校の廃校、素六、学校を作る、集成舎、沼津中学校、麻布中学校、駿東高等女学校、素六、授産する、西洋式牧畜、積信社による製茶輸出業、素六、地域に貢献する、愛鷹山の払下げ、地方政治における江原素六、素六、伝道する、キリスト者として、素六、政(まつりごと)をする、政治家としての江原素六の足跡、教育界での発言、社会へのまなざし、素六、大正デモクラシーを生きる、カリフォルニア州の排日移民問題、第四部、江原素六の没後、素六、昇天する、江原素六の追悼、江原素六の顕彰、江原素六の家族と生活、江原素六の書、資料編、江原素六関係略年譜、資料一覧、参考文献



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006894034県立図書館S289/エ2-4/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006894042県立図書館S289/エ2-4/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沼津市明治史料館
2022
S289 S289
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。