蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
科学の最前線を切りひらく! ちくまプリマー新書 347
|
著者名 |
川端 裕人/著
|
著者名ヨミ |
カワバタ ヒロト |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000456693 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
科学の最前線を切りひらく! ちくまプリマー新書 347 |
著者名 |
川端 裕人/著
|
書名ヨミ |
カガク ノ サイゼンセン オ キリヒラク チクマ プリマー シンショ |
著者名ヨミ |
カワバタ ヒロト |
叢書名 |
ちくまプリマー新書
|
叢書巻次 |
347 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥940 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-68372-4 |
ISBN13 |
978-4-480-68372-4 |
分類 |
404
|
件名 |
科学 科学者 |
内容紹介 |
科学は何を解明できるのか? 古代の巨大恐竜から、最新の脳科学の世界まで。多彩な分野をリードする科学者6名が、その知的到達点を語る。ナショナルジオグラフィック日本版公式サイト連載をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1964年兵庫県生まれ。東京大学卒業。フィクション・ノンフィクションの両分野で活躍する。「我々はなぜ我々だけなのか」で講談社科学出版賞、科学ジャーナリスト賞を受賞。 |
内容細目
-
1 恐竜から魚類まで、脊椎動物の起源を追う
15-69
-
宮下 哲人/著
-
2 雲を愛でて、危険を察知する
71-117
-
荒木 健太郎/著
-
3 謎に満ちたサメの生態に迫る
119-161
-
佐藤 圭一/著
-
4 錯視から入る不思議な知覚の世界
163-206
-
四本 裕子/著
-
5 忍び寄るマイクロプラスチック汚染の真実
207-261
-
高田 秀重/著
-
6 ゾウとサイがあるく太古の日本
263-299
-
冨田 幸光/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023517626 | 県立図書館 | 404/カワハ/20.3 | 研究室書庫 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ