蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
加藤清正 シリーズ・織豊大名の研究 2
|
著者名 |
山田 貴司/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ タカシ |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2014.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000487147 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
加藤清正 シリーズ・織豊大名の研究 2 |
著者名 |
山田 貴司/編著
|
書名ヨミ |
カトウ キヨマサ シリーズ ショクホウ ダイミョウ ノ ケンキュウ |
著者名ヨミ |
ヤマダ タカシ |
叢書名 |
シリーズ・織豊大名の研究
|
叢書巻次 |
2 |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
451p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥6800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86403-139-4 |
ISBN13 |
978-4-86403-139-4 |
分類 |
289.1
|
個人件名 |
加藤 清正 |
内容紹介 |
政治的動向、領国支配、海外貿易、城郭論、清正公信仰論、ゆかりの文書論など、これまで学術雑誌や展覧会図録等に発表されてきた加藤清正関係論文を集成。こんにちの研究段階の到達点を描写した総論も収録。 |
著者紹介 |
1976年福岡県生まれ。福岡大学大学院人文科学研究科博士課程後期退学。博士(文学)。熊本県立美術館主任学芸員。専門は中世後期から近世初期にかけての政治史・文化史。 |
内容細目
-
1 総論 加藤清正論の現在地
6-69
-
山田 貴司/著
-
2 加藤清正と畿内
肥後入国以前の動向を中心に
72-100
-
大浪 和弥/著
-
3 唐入り(文禄の役)における加藤清正の動向
101-183
-
中野 等/著
-
4 関ケ原合戦前後における加藤清正の動向
184-208
-
山田 貴司/著
-
5 加藤清正の歴史的位置
210-228
-
稲葉 継陽/著
-
6 加藤清正朝鮮陣書状について
229-253
-
藤原 秀之/著
-
7 加藤領肥後一国統治期の支城体制について
一国二城体制の考察
254-288
-
上高原 聡/著
-
8 十六世紀末の九州-東南アジア貿易
加藤清正のルソン貿易をめぐって
289-330
-
中島 楽章/著
-
9 民衆の信仰としての清正公信仰
332-356
-
田中 青樹/著
-
10 清正公信仰の成立と展開
357-372
-
福西 大輔/著
-
11 肥後加藤家旧蔵豊臣秀吉・秀次朱印状について
374-414
-
金子 拓/著
-
12 肥後加藤家旧蔵豊臣秀吉・秀次朱印状について
続
415-444
-
金子 拓/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023983075 | 県立図書館 | 289.1/カト/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ