蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000701862 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
山陰における古代交通の研究 島根県古代文化センター研究論集 第27集 |
著者名 |
島根県古代文化センター/編集
|
書名ヨミ |
サンイン ニ オケル コダイ コウツウ ノ ケンキュウ シマネケン コダイ ブンカ センター ケンキュウ ロンシュウ |
著者名ヨミ |
シマネケン コダイ ブンカ センター |
叢書名 |
島根県古代文化センター研究論集
|
叢書巻次 |
第27集 |
出版者 |
島根県教育委員会
|
出版地 |
[松江] |
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
30cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
682.171
|
件名 |
交通-山陰地方 日本-歴史-古代 |
内容細目
-
1 本研究の目的と調査研究の概要
3-4
-
是田 敦/著
-
2 枉北道の校訂と研究
5-16
-
吉永 壮志/著
-
3 在南道の校訂と研究
17-27
-
野々村 安浩/著
-
4 正西道の校訂と研究
29-35
-
佐藤 雄一/著
-
5 『出雲国風土記』の進路記載
37-60
-
平石 充/著
-
6 『出雲国風土記』の通道記事とその路線復原
推定復原図作成に関する覚え書き
61-102
-
中村 太一/著
-
7 山陰両県における古代道路の特徴
103-110
-
是田 敦/著
-
8 因幡・伯耆における古代道路の構造と特徴
111-137
-
坂本 嘉和/著
-
9 考古学から見た山陰道駅路の特質
139-150
-
近江 俊秀/著
-
10 日本海地域の水上交通
大伴家持の部内巡行と平時範の国内神拝
151-161
-
吉永 壮志/著
-
11 古代の山林寺院とその参道
163-181
-
林 健亮/著
-
12 出雲国の地域計画
183-202
-
是田 敦/著
-
13 『出雲国風土記』の正倉と交通
203-219
-
橋本 剛/著
-
14 「出雲国計会帳」節度使符にみる出雲-石見間交通
221-231
-
吉松 大志/著
-
15 外国使節の来朝と駅家
233-280
-
市 大樹/著
-
16 出雲国における官衙と官道の展開
281-297
-
大橋 泰夫/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006891188 | 県立図書館 | 682.17/シマ/2022 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0800110686 | 県立図書館 | 682.17/シマ/フロク | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ