蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000300445 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
歴史は実験できるのか 自然実験が解き明かす人類史 |
著者名 |
ジャレド・ダイアモンド/編著
ジェイムズ・A.ロビンソン/編著
小坂 恵理/訳
|
書名ヨミ |
レキシ ワ ジッケン デキル ノカ シゼン ジッケン ガ トキアカス ジンルイシ |
著者名ヨミ |
ジャレド ダイアモンド |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
272,41p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7664-2519-2 |
ISBN13 |
978-4-7664-2519-2 |
分類 |
204
|
件名 |
歴史 |
内容紹介 |
ポリネシアの文化進化、アメリカ・メキシコ・ブラジルの銀行制度、フランス革命の影響…。幅広い分野の専門家たちが、それぞれのテーマについて比較史、自然実験で分析した8つの研究を収録する。 |
著者紹介 |
1937年生まれ。「銃・病原菌・鉄」でピュリッツァー賞受賞。著書に「文明崩壊」等。 |
注記 |
原タイトル:Natural experiments of history |
内容細目
-
1 プロローグ
7-20
-
ジャレド・ダイアモンド/著 ジェイムズ・A.ロビンソン/著
-
2 ポリネシアの島々を文化実験する
21-58
-
パトリック・V.カーチ/著
-
3 アメリカ西部はなぜ移民が増えたのか
19世紀植民地の成長の三段階
59-96
-
ジェイムズ・ベリッチ/著
-
4 銀行制度はいかにして成立したか
アメリカ・ブラジル・メキシコからのエビデンス
97-126
-
スティーブン・ヘイバー/著
-
5 ひとつの島はなぜ豊かな国と貧しい国にわかれたか
島の中と島と島の間の比較
127-144
-
ジャレド・ダイアモンド/著
-
6 奴隷貿易はアフリカにどのような影響を与えたか
145-183
-
ネイサン・ナン/著
-
7 イギリスのインド統治はなにを残したか
制度を比較分析する
185-217
-
アビジット・バナジー/著 ラクシュミ・アイヤー/著
-
8 フランス革命の拡大と自然実験
アンシャンレジームから資本主義へ
219-252
-
ダロン・アセモグル/ほか著
-
9 あとがき
人類史における比較研究法
253-272
-
ジャレド・ダイアモンド/著 ジェイムズ・A.ロビンソン/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023270721 | 県立図書館 | 204/タイ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ