蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910463477 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
東アジアにおける公共知の創出 過去・現在・未来 公共哲学叢書 4 |
著者名 |
佐々木 毅/編
山脇 直司/編
村田 雄二郎/編
|
書名ヨミ |
ヒガシアジア ニ オケル コウキョウチ ノ ソウシュツ カコ ゲンザイ ミライ コウキョウ テツガク ソウショ |
著者名ヨミ |
ササキ タケシ |
叢書名 |
公共哲学叢書
|
叢書巻次 |
4 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-13-010095-5 |
分類 |
302.2
|
件名 |
アジア(東部) |
内容紹介 |
公共知とは、国家や特定の共同体、あるいは個別の専門性に囚われることのない公共性をになった知のことである。東アジア諸地域における公共知をめぐる試みの、これまでの歴史や今後の課題、展望を論じる。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。東京大学総長。 |
内容細目
-
1 東アジアにおける「公共知」の創出
3-12
-
佐々木 毅/著
-
2 東アジアの認識共同体の形成に向けて
13-23
-
李 仁浩/著 神島 裕子/訳
-
3 東アジア公共知という議題
24-34
-
金 観濤/著 劉 青峰/著 石井 剛/訳
-
4 文明の世界知
35-54
-
プレサンジット・デュアラ/著 酒井 哲哉/訳
-
5 アジア主義と社会連帯論の位相
55-65
-
酒井 哲哉/著
-
6 二〇世紀の韓国歴史教科書に見る東アジアの「近代」像
66-96
-
白 永瑞/著 松谷 基和/訳
-
7 現代韓国の政治理念
97-125
-
柳 弘林/著 金 泰昊/訳
-
8 公約、公憤および公議
126-147
-
季 衛東/著
-
9 ナショナリズムを超えて
148-172
-
ガバン・マコーマック/著 芝崎 厚士/訳
-
10 中国の社会変化をめぐって
173-179
-
汪 暉/著 王 前/訳
-
11 実践的公共知(良識)を目指して
180-195
-
金 泰昌/著
-
12 二一世紀の東アジア
196-212
-
木畑 洋一/著
-
13 現代日本のアジア研究とナショナル・アイデンティティ
213-230
-
村田 雄二郎/著
-
14 グローカル公共哲学と東アジア公共知の未来
231-242
-
山脇 直司/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020725974 | 県立図書館 | 302.2/ササ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語-構文論 日本語-感動詞 英語-構文論 英語-感動詞
前のページへ