蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古典籍が語る 書物の文化史
|
著者名 |
山本 信吉/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ノブヨシ |
出版者 |
八木書店
|
出版年月 |
2004.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410091804 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
古典籍が語る 書物の文化史 |
著者名 |
山本 信吉/著
|
書名ヨミ |
コテンセキ ガ カタル ショモツ ノ ブンカシ |
著者名ヨミ |
ヤマモト ノブヨシ |
出版者 |
八木書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
274,24p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8406-0044-9 |
分類 |
020.21
|
件名 |
図書-歴史 稀書 書誌学 |
内容紹介 |
なぜ古典籍は今日まで残ったのか? 装幀の違いにはどのような意味がこめられているか? 国文・重文の指定に長年従事した古典籍調査の達人が、古典籍に関わる諸事項を独自の切り口でポイントを抑えて語り尽くす生きた書誌学。 |
著者紹介 |
1932年東京生まれ。国学院大学大学院日本史学専攻博士課程単位修了。文化庁文化財保護部主任文化財調査官、奈良国立博物館長等を歴任。著書に「摂関政治史論考」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020959029 | 県立図書館 | 020.21/ヤマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ