蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ライプニッツと西田幾多郎 分析知と直観知の両立を求めて
|
著者名 |
大西 光弘/著
|
著者名ヨミ |
オオニシ ミツヒロ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2022.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000684325 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ライプニッツと西田幾多郎 分析知と直観知の両立を求めて |
著者名 |
大西 光弘/著
|
書名ヨミ |
ライプニッツ ト ニシダ キタロウ ブンセキチ ト チョッカンチ ノ リョウリツ オ モトメテ |
著者名ヨミ |
オオニシ ミツヒロ |
出版者 |
明石書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
368p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7503-5475-0 |
ISBN13 |
978-4-7503-5475-0 |
分類 |
134.1
|
個人件名 |
Leibniz Gottfried Wilhelm 西田 幾多郎 |
内容紹介 |
人間の知には「分析知」と「直観知」という二種類の知がある。ライプニッツと西田幾多郎を、それぞれの知を代表する哲学者と捉えて、この二種類の知の性質と相互関係を考える。 |
著者紹介 |
1958年奈良県生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程満期退学。同大学非常勤講師(哲学とドイツ語)。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023806110 | 県立図書館 | 134.1/オオ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Leibniz Gottfried Wilhelm 西田 幾多郎
前のページへ