蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910411536 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
古代国文学と芸能史 |
著者名 |
井口 樹生/著
藤原 茂樹/編
|
書名ヨミ |
コダイ コクブンガク ト ゲイノウシ |
著者名ヨミ |
イグチ タツオ |
出版者 |
瑞木書房
|
出版地 |
藤沢 |
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87449-040-9 |
分類 |
910.23
|
件名 |
日本文学-歴史-古代 芸能-歴史 |
個人件名 |
折口 信夫 |
内容紹介 |
慶応義塾大学大学院文学研究科国文学専攻設置の伝統ある「芸能史」を担当していた井口樹生による論文集。「大嘗祭と歌謡及び和歌」等の重要な論考を含む。「芸能史」「文学と民俗学」「折口信夫研究」の三章で構成。 |
内容細目
-
1 大嘗祭と歌謡及び和歌
8-30
-
-
2 大嘗祭と歌謡及び和歌
2
31-55
-
-
3 倭舞の展開
56-79
-
-
4 神代と人倫
80-96
-
-
5 芸能史及び芸能伝承論
97-112
-
-
6 秋にみる日本人の季節感
114-124
-
-
7 平安朝の年中行事と短歌
125-132
-
-
8 古典における草木花
133-149
-
-
9 芸文伝承における性
150-164
-
-
10 日本人の命名の思想
165-168
-
-
11 競技と童戯
169-182
-
-
12 日本人とエロス
183-202
-
-
13 「日本文学の発生序説」の課題
204-226
-
-
14 「まれびと」のふるさと
227-240
-
-
15 国文学の発生
241-261
-
-
16 翁の発生
262-282
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020625877 | 県立図書館 | 910.23/イク/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ