蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009311015841 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
海人全集 別巻 |
著者名 |
〔明石 海人/著〕
村松 武司/〔ほか〕編集
|
書名ヨミ |
カイジン ゼンシュウ |
著者名ヨミ |
アカシ カイジン |
出版者 |
皓星社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1993.3 |
ページ数 |
493p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥9666 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S980
|
目次 |
明石海人資料篇、明石海人氏日本詩壇同人推薦祝賀会後記(青木勝)、歓迎詩会後記(K・A記)、新万葉集のうちの癩者の歌(太田正雄)、歌集『白描』を読む(光岡良二)、読書のページ(河上徹太郎)、愛生詩人の巨木性(福田正夫)、悼詩(葛井和雄)、真夏詩風韻(吉川則比古)、送葬歌―送葬歌―(岸上哲夫)、悼詩、明石海人氏の霊に捧ぐ(秋山志津夫)、巨火(青木勝)、詩人明石海人さんのこと(山田青路)、追悼歌、赤石君を哭す(内田守人)、故赤石海人兄を思ふ(長野節雄)、明石海人氏追悼句会(難波いさむ)、明石海人の妻の手記、海人追悼の歌(長島短歌会有志)、癩患者と歌悦(下村海南)、明石海人の印象(光田健輔)、海人の巨匠的おもかげ(内田守人)、明石海人の「日本歌人」的背景(内田守人)、明石海人(中田忠夫)、精神の領分(斎藤史)、明石海人論(古川政記)、傷痕に触れる(冨田敦夫)、明石海人氏について(相川弥重子)、明石海人追悼をきつかけに(土屋忠司)、岐路(安達元信)、海人を憶ふ(吉本茂樹)、短歌詩人明石海人を悼む(山本保)、常寂光(吉村長夫)、再、明石海人小評(矢倉年)、明石海人氏の目(岡田青)、明石海人氏を悼む(田島とう子)、明石海人素描(六条篤)、明石海人の評価について(田中愛花)、「白描」の第二部を推す(村上新太郎)、明石海人と「日本歌人」(前川佐美雄)、明石海人と俳句(田尻ひろし)、明石海人(内田守人)、宿命の歌人明石海人の一生(虫明邦夫)、明石海人を憶ふ(吉川則比古)、病友明石海人を看護りて(山口義朗)、海人の遺骨を送りて(内田守人)、明石海人賞制定に就て(内田守人)、覚書(前川佐美雄)、海人の定型歌に就て(内田守人)、天啓に生きし者(光田健輔)、明石海人とその詩(吉川則比古)、全集出版を祝し海人を追想す(内田守人)、明石君の歌一首(杉鮫太郎)、海人碑竣工落成に就いて、「白描」第二部翳に就て(鹿児島寿蔵)、回心の記(抄)(松村好之)、幻の明石海人(光岡良二)、『昭和万葉集』中のハンセン氏病歌人の歌(光岡良二)、明石海人年譜(岡野久代)、 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005592639 | 県立図書館 | S980/5/ | 書庫10 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005592647 | 県立図書館 | S980/5/ | 書庫10 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Redmond Tony 災害医療 災害救助 国際協力
前のページへ