蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南島イデオロギーの発生 柳田国男と植民地主義 批評空間叢書 4
|
著者名 |
村井 紀/著
|
著者名ヨミ |
ムライ オサム |
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
1995.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009510009386 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
南島イデオロギーの発生 柳田国男と植民地主義 批評空間叢書 4 |
著者名 |
村井 紀/著
|
書名ヨミ |
ナントウ イデオロギー ノ ハッセイ ヤナギタ クニオ ト ショクミンチ シュギ ヒヒョウ クウカン ソウショ |
著者名ヨミ |
ムライ オサム |
叢書名 |
批評空間叢書
|
叢書巻次 |
4 |
版 |
増補・改訂 |
出版者 |
太田出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1995.1 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2427 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87233-199-0 |
分類 |
380.1
|
件名 |
民俗学 |
個人件名 |
柳田 国男 |
内容紹介 |
「南島」とは何か? それは「山人」を消去し、同質的な「日本-日本人」を見いだすために政治的に作為された場所である。そこにおいて新国学としての日本民俗学は成立した。そこには「韓国併合」に関わった柳田国男のスキャンダルが。92年刊の増補改訂。 |
注記 |
初版:福武書店 1992年刊 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004746228 | 県立図書館 | 380.1/183/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ステファノ・マストロジャコモ アレックス・オスターワルダー 見形プララットかおり
前のページへ