検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代における文字文化と数量表現     研究叢書 548  

著者名 三保 忠夫/著
著者名ヨミ ミホ タダオ
出版者 和泉書院
出版年月 2022.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000676940
書誌種別 和書
書名 古代における文字文化と数量表現     研究叢書 548  
著者名 三保 忠夫/著
書名ヨミ コダイ ニ オケル モジ ブンカ ト スウリョウ ヒョウゲン  ケンキュウ ソウショ 
著者名ヨミ ミホ タダオ
叢書名 研究叢書
叢書巻次 548
出版者 和泉書院
出版地 大阪
出版年月 2022.8
ページ数 6,424p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
言語区分 日本語
ISBN 4-7576-1044-6
ISBN13 978-4-7576-1044-6
件名 日本語-数詞-歴史 漢字
内容紹介 出雲の田和山遺跡出土の硯破片の年代、卑弥呼が魏の新帝斉王芳に献上した祝賀の「班布」、「日本書紀」巻一四の「馬八匹」に対応する歌謡の「耶都擬」の読み方など、古代の文字文化と数量表現まつわる疑問について再検討する。
著者紹介 1945年島根県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程退学。島根大学名誉教授、神戸女子大学名誉教授。博士(文学)。著書に「日本語助数詞の歴史的研究」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023798416県立図書館815.2/ミホ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
日本語-数詞-歴史 漢字
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。