検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

稲垣栄三著作集 1    神社建築史研究 1

著者名 稲垣 栄三/著
著者名ヨミ イナガキ エイゾウ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2006.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610288358
書誌種別 和書
書名 稲垣栄三著作集 1    神社建築史研究 1
著者名 稲垣 栄三/著
書名ヨミ イナガキ エイゾウ チョサクシュウ   ジンジャ ケンチクシ ケンキュウ
著者名ヨミ イナガキ エイゾウ
各巻書名 神社建築史研究
1
出版者 中央公論美術出版
出版地 東京
出版年月 2006.10
ページ数 460p
大きさ 22cm
価格 ¥13000
言語区分 日本語
ISBN 4-8055-1483-3
分類 520.8
件名 建築
内容紹介 日本住宅史、近代建築史、茶室史、神社史、都市史、建築保存などの分野で、先駆的かつ包括的な業績を遺した稲垣栄三の所論を集成する。1には、神社建築に関する概説、伊勢神宮関係著作を中心に収録。
著者紹介 大正15〜平成13年。東京生まれ。東京大学総合研究資料館館長、建築史学会代表、明治大学理工学部教授、財団法人環境文化研究所長等を務めた。東京大学名誉教授。



内容細目

1 神社と霊廟   7-152
2 神社建築の研究   153-158
3 概説   社殿 2・流造その他   159-168
4 古代の神社建築   169-218
5 概説   社殿 1・神明造、大社造、住吉造、春日造その他   219-238
6 式年遷宮制とその背景   241-245
7 古代・中世における神宮の式年遷宮   246-297
8 式年遷宮の建築的考察   298-328
9 神の常住する社   伊勢神宮と出雲大社   329-380
10 叙事詩への志向   書評渡辺保忠『伊勢と出雲』平凡社、昭和三十九年   383-387
11 SHINTO ARCHITECTURE   389-422

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021354667県立図書館520.8/イナ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
369.263 369.263
老人保健施設 医療連携
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。