蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000783153 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
21世紀出生児縦断調査 平成22年出生児第12回(令和4年) 政府統計 |
著者名 |
厚生労働省政策統括官(統計・情報システム管理、労使関係担当)/編
|
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ シュッショウジ ジュウダン チョウサ セイフ トウケイ |
著者名ヨミ |
コウセイ ロウドウショウ セイサク トウカツカン トウケイ ジョウホウ システム カンリ ロウシ カンケイ タントウ |
叢書名 |
政府統計
|
出版者 |
厚生労働統計協会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
150p |
大きさ |
30cm |
価格 |
¥8000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87511-901-2 |
ISBN13 |
978-4-87511-901-2 |
分類 |
358.1
|
件名 |
日本-人口-統計 出産-統計 育児-統計 |
内容紹介 |
平成13年に出生した子との比較対照等を行うため、令和4年に実施した「第12回21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)」の結果をまとめたもの。同一調査客体を継続的に調査し、その実態等を把握する。 |
内容細目
-
1 「東洋的自然主義」批判と主体の自己創造
10-57
-
清 眞人/著
-
2 「近代」と「不安」
三木清の思想史的意義をめぐって
58-109
-
津田 雅夫/著
-
3 三木パトス論の問題構造
112-144
-
清 眞人/著
-
4 「第三の弁証法」について
その成立根拠をめぐって
145-208
-
津田 雅夫/著
-
5 三木『親鸞』の“再発見”
解釈学が拓く親鸞論の地平と宗教論的・思想的意義
210-256
-
亀山 純生/著
-
6 三木清の宗教性
その思想の根底にあるものとして
257-301
-
室井 美千博/著
-
7 三木清と日本のフィリピン占領
304-363
-
平子 友長/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024041188 | 県立図書館 | 358.1/コウ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
土木学会地震工学委員会地震防災技術普及小委員会
前のページへ