蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトル番号 |
1006000252264 |
| 書誌種別 |
和書 |
| 書名 |
資本主義と死の欲動 フロイトとケインズ |
| 著者名 |
G.ドスタレール/[著]
B.マリス/[著]
斉藤 日出治/訳
|
| 書名ヨミ |
シホン シュギ ト シ ノ ヨクドウ フロイト ト ケインズ |
| 著者名ヨミ |
G ドスタレール |
| 出版者 |
藤原書店
|
| 出版地 |
東京 |
| 出版年月 |
2017.12 |
| ページ数 |
259p |
| 大きさ |
20cm |
| 価格 |
¥3000 |
| 言語区分 |
日本語 |
| ISBN |
4-86578-150-2 |
| ISBN13 |
978-4-86578-150-2 |
| 分類 |
332.06
|
| 件名 |
資本主義 |
| 個人件名 |
Freud Sigmund Keynes John Maynard |
| 内容紹介 |
21世紀資本主義が抱える破局的な危機の実相を、フロイトの「死の欲動」という概念装置を通して読み解く。また、フロイトと経済学のケインズをフランス独自の思想的土壌で節合し、現代世界の危機認識の理論として再創造する。 |
| 著者紹介 |
1946〜2011年。カナダ生まれ。ケベック大学モントリオール校教授。 |
| 注記 |
原タイトル:Capitalisme et pulsion de mort |
内容細目
-
1 ロシア革命の宗教的意義
15-76
-
セルゲイ・アスコリドフ/著
-
2 ロシア革命の精神
77-147
-
ニコライ・ベルヂャーエフ/著
-
3 神々の饗宴(侃々諤々)
現代の対話
149-275
-
セルゲイ・ブルガーコフ/著
-
4 我々の言葉
277-289
-
ヴャチェスラフ・イワーノフ/著
-
5 社会主義、文化、ボリシェヴィズム
291-331
-
アロン・イズゴエフ/著
-
6 民族の再生
333-355
-
セルゲイ・コトリャレフスキー/著
-
7 民族のどよめき(咆哮)
357-394
-
ヴァレリアン・ムラヴィヨフ/著
-
8 ロシア・インテリゲンツィヤの進むべき道
395-421
-
パーヴェル・ノヴゴロツェフ/著
-
9 ペルーン神の呪い
423-445
-
ヨシフ・ポクロフスキー/著
-
10 ロシア革命の歴史的意義と民族の課題
447-472
-
ピョートル・ストルーヴェ/著
-
11 深淵から
473-503
-
セミョン・フランク/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0023127780 | 県立図書館 | 332.06/トス/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロシア・ソビエト哲学 ロシア革命(1917〜1921)
前のページへ