検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言語・思考・感性の発達からみた聴覚障害児の指導方法  豊かな言葉で確かに考え、温かい心で感じる力を育てる    

著者名 長南 浩人/著
著者名ヨミ チョウナン ヒロヒト
出版者 学苑社
出版年月 2022.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000668417
書誌種別 和書
書名 言語・思考・感性の発達からみた聴覚障害児の指導方法  豊かな言葉で確かに考え、温かい心で感じる力を育てる    
著者名 長南 浩人/著
書名ヨミ ゲンゴ シコウ カンセイ ノ ハッタツ カラ ミタ チョウカク ショウガイジ ノ シドウ ホウホウ ユタカ ナ コトバ デ タシカ ニ カンガエ アタタカイ ココロ デ カンジル チカラ オ ソダテル  
著者名ヨミ チョウナン ヒロヒト
出版者 学苑社
出版地 東京
出版年月 2022.8
ページ数 147p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
言語区分 日本語
ISBN 4-7614-0835-0
ISBN13 978-4-7614-0835-0
分類 378.2
件名 聴覚障害者教育
内容紹介 聴覚障害児の「伸びしろ」を刺激するためにできることとは。聴覚障害児の育ちの姿を心理学的に検討し、教育の方針を提示しながら、多数の事例をあげ、それに基づく実践的な指導方法を紹介する。
著者紹介 筑波大学大学院教育研究科修了。博士(心身障害学)取得。筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター教授。共著に「聴覚障害児の学習と指導」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023791924県立図書館378.2/チョ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
378.2 378.2
聴覚障害者教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。