検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

崩壊と復興の時代  戦後満洲日本人日記集   「満洲の記憶」研究会叢書 第2集  

著者名 佐藤 仁史/編著   菅野 智博/編著   大石 茜/編著   湯川 真樹江/編著   森 巧/編著   甲賀 真広/編著
著者名ヨミ サトウ ヨシフミ カンノ トモヒロ オオイシ アカネ ユカワ マキエ モリ タクミ コウガ マサヒロ
出版者 東方書店
出版年月 2022.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000667263
書誌種別 和書
書名 崩壊と復興の時代  戦後満洲日本人日記集   「満洲の記憶」研究会叢書 第2集  
副書名 戦後満洲日本人日記集
著者名 佐藤 仁史/編著 菅野 智博/編著 大石 茜/編著 湯川 真樹江/編著 森 巧/編著 甲賀 真広/編著
書名ヨミ ホウカイ ト フッコウ ノ ジダイ センゴ マンシュウ ニホンジン ニッキシュウ マンシュウ ノ キオク ケンキュウカイ ソウショ 
著者名ヨミ サトウ ヨシフミ
叢書名 「満洲の記憶」研究会叢書
叢書巻次 第2集
出版者 東方書店
出版地 東京
出版年月 2022.7
ページ数 565p
大きさ 21cm
価格 ¥7000
言語区分 日本語
ISBN 4-497-22208-4
ISBN13 978-4-497-22208-4
件名 太平洋戦争(1941〜1945) 日本人(満州在留) 引揚者問題
内容紹介 「満洲の記憶」研究会の活動の中で発見・整理された、満洲在住日本人の敗戦直後から引き揚げまでの日記を収録。国策企業の経営層、専門技術者、新聞記者等、異なる書き手たちの生活実態を伝える。各日記には解題と注釈を付す。
著者紹介 1971年生まれ。博士(史学)。一橋大学大学院社会学研究科教授。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023785876県立図書館210.75/サト/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 日本人(満州在留) 引揚者問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。