蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夜の鼓動にふれる 戦争論講義 ちくま学芸文庫 ニ12-1
|
著者名 |
西谷 修/著
|
著者名ヨミ |
ニシタニ オサム |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000034066 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
夜の鼓動にふれる 戦争論講義 ちくま学芸文庫 ニ12-1 |
著者名 |
西谷 修/著
|
書名ヨミ |
ヨル ノ コドウ ニ フレル センソウロン コウギ チクマ ガクゲイ ブンコ |
著者名ヨミ |
ニシタニ オサム |
叢書名 |
ちくま学芸文庫
|
叢書巻次 |
ニ12-1 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-09694-4 |
ISBN13 |
978-4-480-09694-4 |
分類 |
391.1
|
件名 |
戦争 |
内容紹介 |
20世紀、戦争が世界をひとつにした。世界戦争とは、近代の理性が沈む夜だ。夜には視界もなく中心もない。その闇の襞に分け入り、夜の鼓動にふれながら、戦争は世界と人間をどう変えたのか考える。 |
注記 |
東京大学出版会 1995年刊に「二〇年目の補講-「テロとの戦争」について」を増補 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022803597 | 県立図書館 | 080/チク/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャン=リュック・ナンシーの哲学 …
西山 雄二/編,…
“ニューノーマルな世界”の哲学講義
西谷 修/著
私たちはどんな世界を生きているか
西谷 修/著
「改憲」の論点
木村 草太/著,…
アメリカ異形の制度空間
西谷 修/著
戦争とは何だろうか
西谷 修/著
生き抜く力を身につける
大澤 真幸/著,…
破局のプリズム : 再生のヴィジョ…
西谷 修/著
秘密保護法何が問題か : 検証と批…
海渡 雄一/編,…
3・11以後この絶望の国で : 死…
山形 孝夫/著,…
聖なるものの刻印 : 科学的合理性…
ジャン=ピエール…
自発的隷従論
エティエンヌ・ド…
普天間基地問題から何が見えてきたか
宮本 憲一/編,…
骨の戦世(イクサユ) : 65年目…
比嘉 豊光/編,…
近代スポーツのミッションは終わった…
稲垣 正浩/著,…
<テロル>との戦争 : 9.11以…
西谷 修/著
アルジャジーラとメディアの壁
石田 英敬/著,…
グローバル化と奈落の夢
西谷 修/編
真理の帝国 : 第Ⅱ講 : 産業的…
ピエール・ルジャ…
実存から実存者へ
エマニュエル・レ…
クレオールとは何か
パトリック・シャ…
<世界史>の解体 : 翻訳・主体・…
酒井 直樹/著,…
ドグマ人類学総説 : 西洋のドグマ…
ピエール・ルジャ…
アメリカ・宗教・戦争
西谷 修/著,鵜…
不死のワンダーランド
西谷 修/著
前へ
次へ
太平洋戦争(1941〜1945) 日本-対外関係-ロシア-歴史 サハリン-歴史 千島列島
前のページへ