蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代の産鉄神話と伝承
|
著者名 |
阿部 眞司/著
|
著者名ヨミ |
アベ シンジ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2023.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000771518 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
古代の産鉄神話と伝承 |
著者名 |
阿部 眞司/著
|
書名ヨミ |
コダイ ノ サンテツ シンワ ト デンショウ |
著者名ヨミ |
アベ シンジ |
出版者 |
翰林書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
511p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥10000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87737-476-1 |
ISBN13 |
978-4-87737-476-1 |
分類 |
164.1
|
件名 |
神話-日本 |
内容紹介 |
「日向三代・カムヤマトイハレビコの系譜にあらわれる産鉄集団の語り」「「古事記」における息長氏の系譜と天皇の系譜」などの論考を収録。『群馬の思想・文学・教育』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
群馬県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科(国文学)博士課程単位取得退学。高知大学名誉教授。 |
注記 |
布装 |
内容細目
-
1 日向三代・カムヤマトイハレビコの系譜にあらわれる産鉄集団の語り
「火中出生譚」を中心に
9-51
-
-
2 「神武記」における神武天皇の大和平定の経路と鉄産地・水銀産出地との関係
53-81
-
-
3 「垂仁記」を読む
産鉄王伝承としてホムチワケの物語を読む
83-135
-
-
4 「垂仁記」の伝承主体の考察
137-173
-
-
5 「景行記」を読む
175-266
-
-
6 『古事記』における息長氏の系譜と天皇の系譜
267-298
-
-
7 『古事記』における息長氏の系譜と天皇の系譜
その2
299-376
-
-
8 吉野裕の『風土記世界と鉄王神話』を読む
377-427
-
-
9 谷川健一の『青銅の神の足跡』を読む
429-489
-
-
10 『群馬の思想・文学・教育』編集後記
491-505
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024010027 | 県立図書館 | 164.1/アヘ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
娯楽-歴史 東京都-歴史 日本-歴史-江戸時代
前のページへ