検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人権と国連     国連研究 第23号  

著者名 日本国際連合学会/編
著者名ヨミ ニホン コクサイ レンゴウ ガッカイ
出版者 国際書院
出版年月 2022.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000662980
書誌種別 和書
書名 人権と国連     国連研究 第23号  
著者名 日本国際連合学会/編
書名ヨミ ジンケン ト コクレン  コクレン ケンキュウ 
著者名ヨミ ニホン コクサイ レンゴウ ガッカイ
叢書名 国連研究
叢書巻次 第23号
出版者 国際書院
出版地 東京
出版年月 2022.6
ページ数 257p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-87791-317-5
ISBN13 978-4-87791-317-5
件名 国際連合 人権
内容紹介 「人権と国連」を特集テーマに、人権侵害を解決するために国連は何ができるのか、どのような行為主体といかに連携したらよいのかを検討する。ほか、研究ノート、政策レビュー、書評、英文要約などを収録。



内容細目

1 国連と人権   77年の歩み-その出発点と到達点   21-43
植木 俊哉/著
2 ビジネスと人権   「人間の安全保障」の視点から   45-71
佐藤 安信/著
3 先住民族の参加と国際連合   先住民族権利宣言の起草と実施における影響   73-100
富田 麻理/著
4 国際移住機関の変容と人権   国連「関連機関」化の規範的含意と実践的影響   103-125
大道寺 隆也/著
5 国連と地域機構の安全保障パートナーシップのリアリティ・チェック   スーダンの事例   129-148
中谷 純江/著
6 新型コロナウイルス感染拡大の影響にみる安保理北朝鮮制裁の課題   149-167
竹内 舞子/著
7 国際連盟期の平和維持   大戦再発防止の使命と国境紛争・内戦調停の前面化のあいだ   171-191
帶谷 俊輔/著
8 竹内俊隆・神余隆博編著『国連安保理改革を考える:正統性、実効性、代表性からの新たな視座』   195-199
植木 安弘/著
9 川村真理著『難民問題と国際法制度の動態』   201-205
秋山 肇/著
10 政所大輔著『保護する責任:変容する主権と人道の国際規範』   207-212
清水 奈名子/著
11 国連システム学術評議会(ACUNS)2021年度年次研究大会に参加して   215-219
キハラハント愛/著
12 第20回国連システム東アジアセミナー   英文   221-224
庄司 真理子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023780729県立図書館319.9/ニホ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
319.9 319.9
国際連合 人権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。