蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000658889 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
夏目漱石修善寺の大患前後 昭和女子大学図書館近代文庫蔵新資料を加えて |
著者名 |
吉田 昌志/[ほか]著
|
書名ヨミ |
ナツメ ソウセキ シュゼンジ ノ タイカン ゼンゴ ショウワ ジョシ ダイガク トショカン キンダイ ブンコゾウ シンシリョウ オ クワエテ |
著者名ヨミ |
ヨシダ マサシ |
出版者 |
昭和女子大学近代文化研究所
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
389p 図版10p |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S900
|
個人件名 |
夏目 漱石 |
目次 |
はじめに、はしがき、修善寺の大患、概観、第一部、昭和女子大学図書館近代文庫蔵、新資料紹介、凡例、1、修善寺菊屋旅館の領収書、明治四十三年九月一日付、2、修善寺大和堂医院の領収書、費用明細書、明治四十三年八月二十九日付、3、坂元雪鳥筆「計算方針」明治四十三年八月記、第二部、修善寺の大患、その全容、凡例、1、胃部不調―長与胃腸病院入院から退院まで、(明治43年1月19日―7月31日)、2、修善寺での療養開始、悪化の一途をたどるまで、(明治43年8月1日―8月23日)、3、修善寺の大患当日から初めてソーダビスケットを食べるまで、(明治43年8月24日―9月15日)、4、快復期、帰京・長与胃腸病院再入院まで、(明治43年9月16日―10月11日)、5、長与胃腸病院再入院二日目から、退院、その後の療養、(明治43年10月12日―44年4月12日)、附録、修善寺、滞在者・来訪者一覧表、典拠一覧、あとがき、人名・作品名索引 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006852214 | 県立図書館 | S900/299/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006920284 | 県立図書館 | S900/299/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ