検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねこのせんちょう      

著者名 マドレーヌ・フロイド/作   木坂 涼/訳
著者名ヨミ マドレーヌ フロイド キサカ リョウ
出版者 セーラー出版
出版年月 2006.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610244119
書誌種別 児童絵本
書名 ねこのせんちょう      
著者名 マドレーヌ・フロイド/作 木坂 涼/訳
書名ヨミ ネコ ノ センチョウ   
著者名ヨミ マドレーヌ フロイド
出版者 セーラー出版
出版地 東京
出版年月 2006.4
ページ数 [24p]
大きさ 30cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-88330-157-5
分類 E
内容紹介 「せんちょう」は、川のそばの家にすんでいる猫。寝ることと、食べることと、からだをきれいにすることが好き。でも、他にも好きなことがあるようです。それは、月あかりの晩に出かけること。さて、どこへ行くのでしょうか?
著者紹介 画家・イラストレーター。
注記 原タイトル:Captain's purr



内容細目

1 カンボジアは変わったのか   1-17
小林 知/著
2 カンボジアの空間と人口   19-38
小林 知/著
3 民主主義を装う独裁   体制移行後のカンボジア政治展開   41-82
山田 裕史/著
4 政府と市民が相克するメディア   カンボジアにおける表現の自由をめぐる軌跡   97-127
新谷 春乃/著
5 カンボジア市民社会   市民社会組織の誕生、増加と課題   137-173
米倉 雪子/著
6 復興からの経済成長   さらなる発展を目指して   183-219
初鹿野 直美/著
7 カンボジア農漁業の30年   自然資源活用・資本集約化による発展とその限界   225-257
矢倉 研二郎/著
8 止められない消失と維持されている影の構造   カンボジアと森林資源をめぐる30年   265-299
倉島 孝行/著
9 少子高齢化時代を迎えたカンボジアの家族・世帯   307-339
高橋 美和/著
10 「外国人」区分と国籍に見られる継続性と変化   ベトナム人を中心に   347-379
松井 生子/著
11 学校教育をめぐる援助依存、国内化、多様化   国際支援下の教育復興を振り返る   387-416
千田 沙也加/著
12 カンボジア仏教の現在地と将来像   サマイの拡張・深化と新たな担い手の登場   425-461
小林 知/著
13 カンボジア古典舞踊ロバム・ボラーンの継承と変容   王立芸術大学とディアスポラ民間舞踊学校の比較から   469-501
羽谷 沙織/著
14 「アンコール・モデル」の成功と呪縛   体制移行後のカンボジアにおける文化遺産   509-537
田畑 幸嗣/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021259510県立図書館E/フロイ/06.4研究室書庫児童絵本貸禁資料 在庫     ×
2 0021322334県立図書館E/フロイ/子どもC児童絵本貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

化学工学 超音波
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。