蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平安日記文学と歴史の理論 ベンヤミン的視点から
|
著者名 |
鹿島 徹/著
|
著者名ヨミ |
カシマ トオル |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2024.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000795410 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
平安日記文学と歴史の理論 ベンヤミン的視点から |
著者名 |
鹿島 徹/著
|
書名ヨミ |
ヘイアン ニッキ ブンガク ト レキシ ノ リロン ベンヤミンテキ シテン カラ |
著者名ヨミ |
カシマ トオル |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
3,244p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8386-1012-9 |
ISBN13 |
978-4-8386-1012-9 |
分類 |
915.32
|
件名 |
土佐日記 蜻蛉日記 |
個人件名 |
紀 貫之 藤原道綱母 |
内容紹介 |
ベンヤミン「歴史の概念について」の新訳・評注を刊行した著者が、その影響を受けつつ「土左日記」「蜻蛉日記」を論じる。バックボーンとなった歴史や物語の理論についての文章も収録。『アナホリッシュ國文學』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
テュービンゲン大学哲学部博士学位取得。早稲田大学文学部教員。著書に「危機における歴史の思考」「可能性としての歴史」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024065617 | 県立図書館 | 915.32/カシ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ