蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
3.11を心に刻んで
|
著者名 |
岩波書店編集部/編
|
著者名ヨミ |
イワナミ ショテン ヘンシュウブ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010278914 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
都市と共同体 下 比較都市史研究会創立20周年記念論文集 |
著者名 |
比較都市史研究会/編
|
書名ヨミ |
トシ ト キョウドウタイ ヒカク トシシ ケンキュウカイ ソウリツ ニジッシュウネン キネン ロンブンシュウ |
著者名ヨミ |
ヒカク トシシ ケンキュウカイ |
出版者 |
名著出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1991.8 |
ページ数 |
365,14p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥9612 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-626-01418-6 |
分類 |
209.4
|
件名 |
都市-歴史 世界史-中世 |
内容紹介 |
比較都市史研究会創立20周年記念論文集。下には「中小都市ツンフトの政治機能について」など15編の論文を収録。 |
内容細目
-
1 3・11を心に刻んで
1-63
-
斎藤 環/ほか著
-
2 「こころのケア」は終わらない
66-68
-
斎藤 環/著
-
3 東日本大震災・原発事故、その後
69-71
-
成田 龍一/著
-
4 震災を語る言葉を待つ
72-74
-
星野 智幸/著
-
5 祈り
75-77
-
最相 葉月/著
-
6 見えない魔物と戦う大地の神々
78-79
-
田島 征三/著
-
7 たとえば山田周生さんのこと
81-83
-
梨木 香歩/著
-
8 文明の致死因子
84-86
-
池澤 夏樹/著
-
9 生き延びていくということ
87-89
-
田中 美津/著
-
10 リセットの時
周縁からの文化創造
90-92
-
並木 浩一/著
-
11 一冊の文庫本を
93-95
-
澤地 久枝/著
-
12 事故は確率ではない
96-98
-
原田 正純/著
-
13 冷温思考停止状態
99-101
-
アーサー・ビナード/著
-
14 追伸、または
102-104
-
赤坂 憲雄/著
-
15 外側の人へ
105-107
-
こうの 史代/著
-
16 簡単じゃない、すぐにじゃない。でも忘れない、あきらめない。
108-110
-
本田 由紀/著
-
17 声という心のかたち
111-113
-
管 啓次郎/著
-
18 かすかな光を放つものがいつもそこにいる
114-116
-
中村 和恵/著
-
19 震災のこと
117-120
-
渡辺 えり/著
-
20 文明の卒塔婆
121-123
-
石牟礼 道子/著
-
21 sympathy-empathy-compassion
124-126
-
大野 更紗/著
-
22 ささやかな発信を続けていきたい
127-129
-
田部井 淳子/著
-
23 「ナクバ」としての<3・11>
130-132
-
岡 真理/著
-
24 国を超えた運動が世界を変える
133-135
-
田中 優子/著
-
25 怪獣リヴァイアサン
136-138
-
宮田 光雄/著
-
26 震災に向き合う歴史学
139-141
-
大門 正克/著
-
27 ほとりに立つこと
「遠人愛」をめぐって
142-144
-
栗原 彬/著
-
28 「死者の声」を聴くために
145-147
-
濱口 竜介/著
-
29 世界は変わった。我々は変わった?
148-150
-
石田 葉月/著
-
30 これは他人事ではない
151-153
-
大石 芳野/著
-
31 三月一一日から
154-156
-
やなせ たかし/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022353429 | 県立図書館 | 369.31/イワ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ