蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000652698 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
<分断>と憲法 法・政治・社会から考える |
著者名 |
新井 誠/編
友次 晋介/編
横大道 聡/編
|
書名ヨミ |
ブンダン ト ケンポウ ホウ セイジ シャカイ カラ カンガエル |
著者名ヨミ |
アライ マコト |
出版者 |
弘文堂
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
14,239p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-335-35909-5 |
ISBN13 |
978-4-335-35909-5 |
分類 |
323.04
|
件名 |
憲法 |
内容紹介 |
憲法学や周辺の学問領域において見られる分断の諸相を、「民主主義」「立法・政策」「社会」といった4つのテーマで検討。分断化時代の法・政治・社会をめぐる分野横断的な総合検証を目指す。 |
著者紹介 |
広島大学大学院人間社会科学研究科教授。博士(法学)。 |
内容細目
-
1 アイデンティティ政治がもたらす分断
<契約国家アメリカ>のゆくえ
3-17
-
西山 隆行/著
-
2 分断化する「中央」と「地方」
憲法の視点から改めて考えてみたいこと
18-29
-
新井 誠/著
-
3 サイバー空間における分断
インターネットによる民主主義の新たな可能性と民意の分断
30-46
-
湯淺 墾道/著
-
4 新型コロナ対策における分断
日本型対策の諸問題
49-64
-
横大道 聡/著
-
5 社会の分断がもたらす人権の「武器化」
マイノリティの権利の観点から
65-78
-
森口 千弘/著
-
6 <多文化主義による分断>と多様性の管理
カナダにおける合理的配慮を中心に
79-94
-
山本 健人/著
-
7 共同体の分断と関係性の再構築
「結社による自由」の可能性
95-108
-
岡田 順太/著
-
8 職業・分断・憲法学
コロナ禍における性風俗業への持続化給付金不給付から考える
111-123
-
新井 誠/著
-
9 政治の分極化と外交政策
米国の対北朝鮮・イラン核兵器不拡散外交の振幅
124-136
-
友次 晋介/著
-
10 「記録」がつなぐ「分断」
「過去、現在、未来をつなぐ国の重大な責務」としての「記録」
137-151
-
横大道 聡/著
-
11 行政法規をめぐる分断についての一考察
ローカルルールの意義に着目して
152-170
-
和泉田 保一/著
-
12 入会地紛争にみる差異と分断
人の移動の観点から金武町杣山訴訟を再考する
173-188
-
西山 千絵/著
-
13 災害対策関係諸法制度の複雑さがもたらす分断
「社会的亀裂」を広げる要因の考察
189-205
-
向井 洋子/著
-
14 事業継続とレジリエンス思考
災害による分断を乗り越える
206-221
-
吉川 晃史/著
-
15 小水力発電技術の分断と再生
地域産業創生の取り組み
222-239
-
藤本 穣彦/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006881528 | 県立図書館 | 323.04/アラ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ