蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710345192 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
存在論抜きの倫理 叢書・ウニベルシタス 865 |
著者名 |
ヒラリー・パトナム/著
関口 浩喜/訳
渡辺 大地/訳
岩沢 宏和/訳
入江 さつき/訳
|
書名ヨミ |
ソンザイロン ヌキ ノ リンリ ソウショ ウニベルシタス |
著者名ヨミ |
ヒラリー パトナム |
叢書名 |
叢書・ウニベルシタス
|
叢書巻次 |
865 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
9,161,35p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-588-00865-8 |
ISBN13 |
978-4-588-00865-8 |
分類 |
133.9
|
内容紹介 |
存在論の桎梏から倫理(学)の解放を目論み、倫理学者が行うべき行為を確認しつつ、新たに「啓蒙」の概念を提示。プラトン、17〜18世紀、デューイの思想系譜に道徳哲学の伝統を探り、知性を行使した進歩の可能性を訴える。 |
著者紹介 |
1926年シカゴ生まれ。ペンシルベニア大学哲学部卒業。ハーバード大学名誉教授。現代アメリカを代表する哲学者にして、「科学について最も良い全体的見通しを持つ哲学者」と評される。 |
注記 |
原タイトル:Ethics without ontology |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021444153 | 県立図書館 | 133.9/ハト/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イーゴリ・エヴラームピエフ 下里 俊行 坂庭 淳史 渡辺 圭 小俣 智史 齋須 直人
前のページへ