蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000268853 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
対立する国家と学問 危機に立ち向かう人文社会科学 |
著者名 |
池内 了/[ほか著]
福井 憲彦/編
|
書名ヨミ |
タイリツ スル コッカ ト ガクモン キキ ニ タチムカウ ジンブン シャカイ カガク |
著者名ヨミ |
イケウチ サトル |
出版者 |
勉誠出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
11,260p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-585-23061-8 |
ISBN13 |
978-4-585-23061-8 |
分類 |
377.04
|
件名 |
大学 人文科学 社会科学 |
内容紹介 |
2015年、文部科学大臣から人文社会科学・縮小再編を指示する通知が出された。文学部廃止論の実相を分析し、国外の状況と比較。本来の「学問」のありかたを問う。2016年日仏会館開催のシンポジウムの報告内容を書籍化。 |
著者紹介 |
名古屋大学・総合研究大学院大学名誉教授。専攻は宇宙物理学・宇宙論、科学・技術・社会論。著書に「科学者と軍事研究」など。 |
内容細目
-
1 岐路に立つ日本の大学と科学
1-45
-
池内 了/著
-
2 大学改革における統治性
官僚制と市場のレトリックをめぐって
47-91
-
重田 園江/著
-
3 宗教的なものの軌跡からみる現代社会の危機
日仏比較を通して
93-127
-
伊達 聖伸/著
-
4 日本の人文-社会-学の危機と哲学
129-173
-
渡名喜 庸哲/著
-
5 歴史学になにができるか
交差する日仏近世史の現場から
175-210
-
高澤 紀恵/著
-
6 歴史的視野のなかで現在を相対化するために
211-254
-
福井 憲彦/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023142318 | 県立図書館 | 377.04/イケ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ