蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
消しゴムはんこ。はじめまして。 消しゴムひとつ、カッター1本
|
著者名 |
津久井 智子/著
|
著者名ヨミ |
ツクイ トモコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2010.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000414387 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
福祉哲学の継承と再生 社会福祉の経験をいま問い直す MINERVA社会福祉叢書 42 |
著者名 |
中村 剛/著
|
書名ヨミ |
フクシ テツガク ノ ケイショウ ト サイセイ シャカイ フクシ ノ ケイケン オ イマ トイナオス ミネルヴァ シャカイ フクシ ソウショ |
著者名ヨミ |
ナカムラ タケシ |
叢書名 |
MINERVA社会福祉叢書
|
叢書巻次 |
42 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
10,564,7p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-06970-5 |
ISBN13 |
978-4-623-06970-5 |
分類 |
369
|
件名 |
社会福祉 |
内容紹介 |
様々な他者や領域との対話を通して展開する福祉哲学の全貌を、体系的に提示。福祉哲学の先覚者からの学び(継承)を基に、福祉哲学の実践を示すことで、福祉哲学という営みを再生する。 |
著者紹介 |
1963年埼玉県生まれ。大阪大学大学院博士後期課程修了。社会福祉施設勤務を経て、関西福祉大学社会福祉学部准教授。専門は福祉哲学、社会福祉原論。著書に「社会福祉学原論」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022089098 | 県立図書館 | 736/ツク/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本プロフェッショナル野球組織 全日本野球協会
前のページへ